記念講演会の様子が愛媛新聞に掲載されました
2025年11月14日 13時05分11月14日(金)創立100周年記念講演会の様子が愛媛新聞に掲載されましたので、紹介します。
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号 TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945
11月14日(金)創立100周年記念講演会の様子が愛媛新聞に掲載されましたので、紹介します。
11月14日(金)日高農場にてタマネギ苗(ミカン・野菜・草花なども)販売を行いました。朝早くから並んでいただき、多くの方に生徒が丹精込めて作ったタマネギ苗や農産物をご購入いただきました。
11月13日(木)明日の9時から販売する、タマネギ苗の準備をしています。1束約100本になるように丁寧に数えて束にしています。タマネギ苗だけでなく、農場で栽培した農産物もあわせて販売しますので、ぜひ来てください。
日時と会場:令和7年11月14日(金)9:00~、日高農場にて
タマネギ苗品種と価格:もみじ3号(中晩生・約100本)400円
サラダレッド(赤タマネギ・約50本)200円
11月12日(水)波方運動公園を起点とする周回コースで、マラソン大会を行いました。男子は8.4㎞、女子は4.5㎞の距離を走りました。入賞した皆さんは以下の通りです。おめでとうございます!
| 男子 | 女子 | |||
| 順位 | クラス | 氏 名 | クラス | 氏 名 |
| 1位 | 2-2 | 清水 良成 | 2-4 | 田窪 詩季 |
| 2位 | 2-4 | 石田 大空 | 2-3 | 小林 桃菜 |
| 3位 | 2-3 | 中濱 凌碧 | 1-4 | 片岡 蕾 |
| 4位 | 3-3 | 大澤 夢人 | 1-1 | 安部 沙紀 |
| 5位 | 1-2 | 吉田 翼 | 1-2 | 賴本 亜美 |
| 6位 | 1-2 | 青野 愛生 | 2-4 | 神野 莉奈 |
| 7位 | 2-5 | 近藤 逢夢 | 1-2 | 田窪 希羽 |
| 8位 | 2-4 | 山本 愛貴 | 2-2 | 稲見 音彩 |
11月7日(金)、創立100周年記念文化祭の2日目を盛大に開催いたしました。前日の記念式典に続き、生徒たちの活力が学校全体に満ち溢れる一日となりました。吹奏楽部の華やかな演奏で幕を開けました。体育館では、有志による熱意のこもったステージ発表が行われ、会場は大いに盛り上がりました。校舎内では、華道部や書道部、美術部の作品展示など、文化部の日頃の活動の成果が光る展示が多数展開されました。また、茶道部による心落ち着くお茶席も設けられました。クラスや部活動による趣向を凝らした模擬店の営業には長蛇の列ができて賑わいました。特に、100周年委員会による「100周年に寄せて資料の展示」や「100周年百円市」といった記念企画が行われ、多くの注目を集めました。昼頃には、徳永今治市長様にもご来場いただき、生徒たちの活動の様子をご覧いただきました。また、多くの保護者の皆様にも足をお運びいただき、100周年の節目にふさわしい、記憶に残る大盛況の文化祭となりました。ご来場いただいた皆様、そしてご協力いただいたすべての方に、心より感謝申し上げます。