〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

 059A6074

      スライド1

お知らせ

HP 魅Can部 バナーリンク 吹奏楽部 ボート部new 
    学校の魅力を知ってもらうために、吹奏楽部とボート部を魅Can部に指定しています。
〇 令和7年度菊の鑑賞会(保護者対象) 
   日時 令和7年10月28日(火)13時~15時30分 会場 今治南高校日高農場
   実施要項 こちら
〇 創立100周年記念第74回菊花展の御案内
   日時 令和7年11月3日(月)9時~15時  会場 今治南高校日高農場
   実施要項 こちら   大規模駐車場 こちら
〇 令和7年度学校案内 こちら
〇 創立100周年記念事業などについて こちらnew
〇 創立100周年記念式典・記念講演会・祝賀会の参加について こちら
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

最新の南高日記

速報 ボート部、国スポ3位入賞

2025年10月8日 22時06分
部活動

SHIGA国スポ2025 少年男子かじ付き4人スカル3位入賞! 今治西、今治北、今治南、松山東の3年生で編成する愛媛選抜は3位入賞を果たし、本校からは3年生眞鍋愛琉選手が出場しました。後半追い上げる戦術を貫いたレースぶりはあっぱれでした。多くの部員のいる後輩たちには是非とも先輩を越えてほしいものです。(写真右端が眞鍋。整調(ストローク)という漕ぐピッチや姿勢など、後ろから見る3人の手本となる重要なポジションで頑張ってくれました。)

令和7年10月8日付愛媛新聞 許可番号d20251008-02

修学旅行3日目 その3

2025年10月8日 21時36分
行事日記

自主研修から汐留に集合し、劇団四季のミュージカル「アラジン」を鑑賞しました。

役者さんの演技、演出、音響、照明の全てが圧巻の一言に尽きるミュージカルでした。最後にはスタンディングオベーションも見られ、とてもいい芸術鑑賞になりました。

1000006226

1000006228

今晩が最後の夜になります。帰りの荷造りもありますが、睡眠を取って明日に備えます。

修学旅行3日目 その2

2025年10月8日 10時30分
行事日記

都内自主研修中の生徒に遭遇しました。

1000006207

安全に気をつけて、楽しんでください。

修学旅行3日目 その1

2025年10月8日 09時10分
行事日記

修学旅行は3日目になりました。

全員元気に朝を迎えました。

1000006198

1000006202

朝食後は、班ごとにチェックを受けて、東京都内自主研修へと出発しました。

1000006204

今治や愛媛では経験できないものを経験して、見聞を広げてください。

修学旅行2日目その3

2025年10月7日 13時54分
行事日記

やっぱりカチューシャは女子の必須アイテムのようです!みんな可愛い!

IMG_6894

IMG_6897

IMG_6899

男子もコロンビア号の前でポーズ!

IMG_6896