〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

お知らせ

〇 野菜苗販売会
   4月11日(金)9~16時 日高農場で行います。
   ※当日14時までの入場は、整理券が必要です。
   ※整理券配布:4月2日(水)12時~4月10日(木)12時、場所:日高農場
   ※詳細はこちらをご覧ください。⇒ こちら    
〇 創立100周年記念事業について こちら
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

〇春休みの課題を掲載しました 新2年生 新3年生      

最新の南高日記

田植え(1年生)

2020年6月25日 09時56分

6月17日(水)、園芸クリエイト科の1年生が、「農業と環境」の授業で田植えを行いました。

梅雨のさなか、天気に恵まれ、青空の下での田植えです。初めて水田に入る生徒も多く、ドキドキ、わくわくしながらの挑戦でした。慣れない水田での作業により、こけたり泥が跳ねたりして、泥まみれになってしまった人もいましたね。これから稲が生育していくのが楽しみです。

 

  

 

  

サトイモの管理(3年生)

2020年6月25日 09時46分

6月17日(水)、園芸クリエイト科の3年生が、「食と健康」の授業でサトイモの管理を行いました。

畑では、サトイモだけでなく雑草も元気に伸びています。元気な3年生がみんなで除草に取り組みました。

   

南高ロードの朝清掃

2020年6月24日 12時09分

6月24日(水)、南高ロードの朝清掃を行いました。

今年度から、愛媛県の「愛ロードサポーター事業」に参加しており、地域住民共有のかけがえのない財産である道路の役割を見つめ直し、道路を舞台に地域づくりを進めることを考えていく、よい機会にしたいと思っています。朝早くからたくさんの生徒が、一所懸命取り組みました。

     

SHR(1年生)

2020年6月24日 09時33分

6月23日(火)、園芸クリエイト科1年生のSHRに横山先生が来てくれました。

「自分の人生を生きよう」というテーマで、①人生は他者との競争ではない、②ゴールを思いえがこう、③指針となるコンパスを持とう、④ミッションステイトメントを考えよう、という内容についてお話をしてくれました。

始まったばかりの高校生活ですが、これからの3年間がより有意義なものになるよう、「将来のビジョン」を持って日々生活できるといいですね。

 

  

6月22日(月)の週の南高

2020年6月19日 14時06分

6月22日(月)の週の主な行事です(予定は変更になることがあります)。

 

6月22日(月) 

6月23日(火) 6限1,3年「鍛」、2年「水5限」

6月24日(水) 

6月25日(木) 

6月26日(金) 6限人権・同和教育ホームルーム活動

6月27日(土)

6月28日(日)