4月23日(金)、明日から多くの運動部が県総体東予地区予選に臨みます。体調管理を万全にして、日頃の練習の成果が発揮できるよう祈っています。正門両側約200メートルの「ヒラドツツジ」が見頃をむかえています。その勢いに力をもらっている気がしています。「がんばれ~みなみ~!」

4月19日(月)、園芸クリエイト科の草花専攻生がカーネーションの販売を始めました。
草花班では毎年、5月の母の日に向けてカーネーションの鉢植えを栽培し校内外で販売を行っています。今年もついにその時期がやってきました。早速本校で並べてみると、たくさんの先生方が興味を示してくださりました。特に新しく取り入れた品種などは反響が大きく、毎年買ってくださる先生方は本当によく見てくれていることを改めて実感しました。母の日まではしばらくこの販売が続きます。管理や準備は大変ですが、たくさんの方に喜んでもらえるように頑張りましょう☆
4月16日(金)、日高農場で野菜苗販売会が行われました。
新型コロナウイルス感染症の影響で、中止も危ぶまれた野菜苗販売会ですが、事前に整理券を配布して時間帯ごとの人数制限をすることで、何とか実施することができました。
事前に整理券を受け取りに来ていただく手間はかかりますが、ハウス内が密になることはなく、無事1日を終えることができました。お客様からも好評で、「感染症の流行が落ち着いても、この方法で続けてほしい」との声も聞かれました。生徒が販売に参加できなかったことは残念であり、開催方法の変更などでお客様にはご迷惑をお掛けした点もありましたが、たくさんの方に苗を購入していただき、喜んでもらうことができて、本当に良かったです☆