〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

 059A6074

      スライド1

お知らせ

HP 魅Can部 バナーリンク 吹奏楽部 ボート部 
    学校の魅力を知ってもらうために、吹奏楽部とボート部を魅Can部に指定しています。

インスタグラムはじめました ⇒ 

〇 保健だより11月号を掲載しました。 こちらnew
〇 令和7年度学校案内 こちら
〇 創立100周年記念事業などについて こちらnew
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

最新の南高日記

総合実習(2年生)

2021年4月16日 17時04分

 4月12日(月)、園芸クリエイト科の2年生が今年度最初の総合実習を行いました。 

 草花班は、母の日に向けてカーネーションの栽培管理を、野菜班は、野菜苗販売に向けた準備を行っています。ハウスの中は気温が上がり、上着を脱いで作業する人も増えてきました。しばらく忙しい日が続きますが、たくさんの人に喜んでもらえるように頑張りましょう☆

    

 

野菜苗販売会について

2021年4月15日 16時07分

 4月16日(金)、日高農場にて行われる野菜苗販売会は、新型コロナウイルス感染症の感染被害防止のため、入場整理券を事前に配布して入場制限をして開催いたします。当日の入場は、入場整理券が必要となります。毎年、野菜苗販売会を御利用していただいた皆様には、御不便をおかけいたしますが、何卒、御理解と御協力をお願いします。また現在、感染対策期となっていますのでマスクの着用等十分な感染症への対策をお願いします。

 ご案内文書

対面式

2021年4月14日 11時29分

 4月9日(金)、対面式が本校運動場で行われました。

 新入生と2・3年生との初めての顔合わせとなります。生徒会長と新入生代表が挨拶を行いました。共にに誇れる南高を創りましょう。

 続いて表彰伝達で、全国高校選抜ボート大会ダブルスカル2位と陸上競技部が披露されました。

        

「先輩からの贈り物」(芸術選択 R2美術Ⅲ)

2021年4月13日 09時39分

 4月13日(火)、年度初めの様々な行事も、今日の写真撮影で一段落します。

 新しい年度になるとホームルームノートが全校生徒に配られます。2・3年生は今年のノートは随分違うぞ!と気が付いたでしょう。実は、それ、先月卒業した先輩が美術Ⅲ「リ・デザイン-身のまわりのちょっとした不便を、デザインの力で改善しよう!-」という企画立案の授業として、昨年度の休業中から約半年を掛けて、リサーチ、モニタリングを繰り返し、サンプルも作成し、担当の先生に直談判、実現に至った作品です。自分たちは使えないけど、後輩たちのこれからの学校生活をより計画的に、効率良く過ごして欲しいと放課後も使って作成しました。

 卒業した先輩へ!ついに出来たよ!!

 新しい所でも、あの粘りと企画力とチームワークを思いだして下さい。「私たちの力で物事はよりよい方向へ改善していく事が出来る。」後輩へのエールです。

        

 

入学式に向けてステージ装飾

2021年4月12日 10時07分

 4月8日(木)、園芸クリエイト科のフラワーデザイン班が、入学式に向けてステージ装飾を行いました。

  赤・白・ピンクを中心とした春らしい色合いでステージ装飾を行いました。2・3年生は普段の授業や実習の成果を披露するとともに、新入生と保護者の方々の思い出に残る式にするため、工夫しながら準備しました☆