8月20日(木)、園芸クリエイト科の3年生が「総合実習」に取り組みました。
草花班は大懸崖菊の誘引と追肥・増し土、果樹班はブドウの管理、園芸セラピー班は多肉植物を使ったリースづくりを行いました。
果樹班が管理しているブドウは先週の時点で糖度が15~18度、今週はだいぶ色も付いてきて、収穫を待つばかりになりました。
どんなに暑くても植物は待ってくれません。大変だけど手を加えた分だけ、いいものができます。体調管理に気を付けながら、みんなで協力して頑張っていきましょう☆

8月24日(月)の週の主な行事です(予定は変更になることがあります)。
8月24日(月)
8月25日(火) ①~⑤平常授業
8月26日(水) ①~⑤平常授業 身だしなみ指導 道徳講座2年 運動会学年練習開始
8月27日(木) 道徳講座1年 運動会係別集会
8月28日(金) 1,2年⑥限は水⑥限
8月29日(土)
8月30日(日)
8月20日(木)、放課後に第2回漢字検定が行われました。
今回は2級受験者が多く、準2級と3級もあわせてスペースを広くとっての実施です。
実力が発揮できたでしょうか。結果を楽しみにしています。

8月17日(月)の週の主な行事です(予定は変更になることがあります)。
8月17日(月) 夏季休業
8月18日(火) 始業式 大掃除 賞状伝達 課題テスト
8月19日(水)
8月20日(木) 漢字検定
8月21日(金)
8月22日(土) 県学力テスト(3年)
8月23日(日) 県学力テスト(3年)