県総体に向けて(陸上競技部)
2021年5月27日 09時23分「共に創ろう誇れる南高」
〇陸上競技部
☆僕たちは県大会へ出場することができました。支えてくださった先生方や親に感謝の気持ちを持ち、全力を尽くして、一人一人が四国大会出場を目標に、悔いの残らない陸上競技ができるよう頑張ります。
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号 TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945
「共に創ろう誇れる南高」
〇陸上競技部
☆僕たちは県大会へ出場することができました。支えてくださった先生方や親に感謝の気持ちを持ち、全力を尽くして、一人一人が四国大会出場を目標に、悔いの残らない陸上競技ができるよう頑張ります。
「共に創ろう誇れる南高」
〇バレーボール部
☆新型コロナウイルスの影響で、練習試合ができないまま大会へ臨みました。緊張でいつも通りのプレーができず、何度も心が折れそうになりました。でも最後まで諦めることなく、みんなで声を掛け合い、何とか県大会への切符を勝ち取ることができました。県大会では、もっと自分たちらしいバレーができるよう短い練習期間を大切にします。
〇テニス部(女子)
☆コロナ禍により、練習が充分に出来ない中で、全ペアが県大会に出場することができました。今までの練習の成果を発揮して、悔いの残らない試合をしてきます。
〇テニス部(男子)
☆10本が県大会に出場できます。僕たちは共に9位でギリギリの予選突破でしたが、何とか県大会に出場することができました。今のままでは県大会では通用しないので、最後まで気を抜かず、練習に取り組んで行きたいです。
「共に創ろう誇れる南高」
〇バドミントン部
☆東予予選では、男女共にチームとしての甘さが結果に影響していると感じることがあったので、残された1ヵ月で自分たちにできることを全力でやり通したいと思います。
〇ハンドボール部
☆東予予選では、練習の成果を発揮することができず、とても悔しい思いをしたので、県総体では、納得のいくプレーができるよう頑張りたいと思います。
「共に創ろう誇れる南高」
〇バスケットボール部(男子)
☆県総体では、ベスト4に入ることを目指していきたいです。そのためには、課題もあるので、県総体までに克服できるように日々練習に取り組んでいきたいです。
〇バスケットボール部(女子)
☆県総体に向けて、今まで以上に練習に力を入れ、試合に生かせるようにしたいです。また、悔いの残らないよう、部員全員で最後まであきらめず頑張りたいです。
5月17日(月)、園芸クリエイト科の生徒が日高農場にて、令和3年度農業クラブ入会式・総会を行いました。
昨年は、新型コロナウイルス感染症対策として学年別で簡略化しての実施となりました。今年も、3学年が一堂に会して実施することはできませんでしたが、視聴覚教室を本会場とし、リモートという形ではありますが3学年揃って開催することができました。1年生はいよいよ農業クラブ員としての活動が本格的に始まります。2・3年生は、これまでの活動の成果を発揮して校内大会・全国大会に向けて取り組んでください。いずれの学年も、各々の興味・関心のある分野や競技で頑張っていきましょう☆