〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

 059A6074

      スライド1

お知らせ

〇 創立100周年記念事業などについて こちら
〇 越南会総会の御案内 こちらnew
〇 魅Can部の活動の様子 ⇒ 吹奏楽部new ボート部
  吹奏楽部「マーチングフェスティバル」のご案内 こちらnew
    学校の魅力を知ってもらうために、吹奏楽部とボート部を魅Can部に指定しています。
〇 7月29日Enjoyあぐりの開催について 案内文書.pdf

    上記案内文書のQRコードより申し込んでください。

〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

〇 保健だより7月号を掲載しました こちらnew  
〇 ライブラリーニュース6月号を掲載しました こちらnew

最新の南高日記

生徒総会・家庭クラブ総会

2021年4月28日 10時57分

 4月27日(火)、生徒総会が体育館と各教室をリモートで結び実施されました。昨年度の事業報告や決算報告、今年度の事業計画や予算報告、各クラスでまとめた要望事項について発表されました。また、生徒会執行部役員の紹介も行われ、3年生を中心に活気ある生徒会活動が期待されます。

     

各種委員会の活動報告が行われました。

  

 家庭クラブ総会では、会長の挨拶のあと、令和2年度行事・決算報告、令和3年度行事・予算審議が行われ、承認されました。

 

 

テニス部(東予地区総体)

2021年4月27日 11時37分

 4月24日(土)、25日(日)、テニス部の男女が東予地区総体に挑みました。

 男子はスポーツパーク、女子は桜井スポーツランドにて試合です。24日はダブルス、25日はシングルスが行われ、男女とも日頃の練習の成果を出し切って頑張りました。男子は、エントリー数の多い中、ダブルス2本が9位、10位に滑り込み県大会出場を決めました。女子は、ダブルスで2位、5位、7位の3本が、シングルスで3位、5位となった2本が県大会出場を決めました。ダブルスは、男女全ての出場ペアが県大会出場という快挙です!県大会では団体戦もあるので、また練習に励み、1つでも多くの白星を挙げられるように頑張ります☆

        

 

生徒全員にPCが配布されました

2021年4月26日 13時29分

 4月23日(金)、愛媛県が配備したPCを生徒全員に配布しました。各HRで使用方法や注意点についてプリントで説明を受けた後、各クラスに配布し、ホームルーム活動の時間に生徒一人一人に配布が完了しました。

        

「ヒラドツツジ」

2021年4月23日 11時08分

 4月23日(金)、明日から多くの運動部が県総体東予地区予選に臨みます。体調管理を万全にして、日頃の練習の成果が発揮できるよう祈っています。正門両側約200メートルの「ヒラドツツジ」が見頃をむかえています。その勢いに力をもらっている気がしています。「がんばれ~みなみ~!」

   

 

 

カーネーション販売

2021年4月22日 10時00分

 4月19日(月)、園芸クリエイト科の草花専攻生がカーネーションの販売を始めました。

 草花班では毎年、5月の母の日に向けてカーネーションの鉢植えを栽培し校内外で販売を行っています。今年もついにその時期がやってきました。早速本校で並べてみると、たくさんの先生方が興味を示してくださりました。特に新しく取り入れた品種などは反響が大きく、毎年買ってくださる先生方は本当によく見てくれていることを改めて実感しました。母の日まではしばらくこの販売が続きます。管理や準備は大変ですが、たくさんの方に喜んでもらえるように頑張りましょう☆