野球応援
2024年7月19日 15時49分7月18日(木)、坊っちゃんスタジアムで全国高等学校野球選手権大会愛媛県大会1回戦が行われました。今治東中等教育学校と今治北高校大三島分校の連合チームで、新田高校と対戦しました。応援も連合で行い、本校からは応援団、生徒会、写真部、3年団が応援に行きました。結果は15ー0の敗戦でしたが、最後まで粘り強く戦う姿勢に、応援する側も最後まで声を振り絞りました。
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号 TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945
教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯、住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。
7月18日(木)、坊っちゃんスタジアムで全国高等学校野球選手権大会愛媛県大会1回戦が行われました。今治東中等教育学校と今治北高校大三島分校の連合チームで、新田高校と対戦しました。応援も連合で行い、本校からは応援団、生徒会、写真部、3年団が応援に行きました。結果は15ー0の敗戦でしたが、最後まで粘り強く戦う姿勢に、応援する側も最後まで声を振り絞りました。
図書館だより7月号を掲載しました こちら
7月10日(木)に、男子はサッカー、女子はソフトバレーボールでクラスマッチを行いました。クラスの親睦を深めるとともに、学年を超えて交流することができ、楽しい1日を過ごすことができました。
7月9日(火)全校奉仕活動を1年生は市民の森、2年生は織田ヶ浜、3年生は校内・南校ロードに分かれて実施しました。各場所でごみの収集や除草などの活動を、熱中症に気を付けながら行い、公共の場を大切にする意識の高揚を図ることができました。
<市民の森>
<織田ヶ浜>
<校内・南校ロード>
7月8日(月)、特定非営利活動法人ぶうしすてむ理事長川崎壽洋様を講師にお招きし、PTAの方も参加して人権・同和教育啓発講座を開催しました。講演内容は、あいサポート運動や障がい者の現状、障害当事者からのお話、手話講座などです。障がいには様々な種類があり、日常生活において困っているときに、できる範囲でお手伝いすることが大切であることを学びました。これからは「あいサポーター」として、日常生活において障がい者の手助けを実践できるようにしたいと思います。