〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

 059A6074

      スライド1

お知らせ

運動会の延期について

 9月11日(木)に予定しておりました運動会は、今後の天候などを総合的に判断して、9月12日(金)に延期いたします。御迷惑をおかけいたしますが、御理解のほどよろしくお願いいたします。

HP 魅Can部 バナーリンク 吹奏楽部new ボート部new 
    学校の魅力を知ってもらうために、吹奏楽部とボート部を魅Can部に指定しています。
〇 吹奏楽部「マーチングフェスティバル」のご案内 こちら
〇 9月・10月の行事予定を更新しました こちら
〇 令和7年度学校案内 こちら
〇 創立100周年記念事業などについて こちら
〇 創立100周年記念式典・記念講演会・祝賀会の参加について こちら
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

最新の南高日記

野球応援

2024年7月19日 15時49分
行事日記

7月18日(木)、坊っちゃんスタジアムで全国高等学校野球選手権大会愛媛県大会1回戦が行われました。今治東中等教育学校と今治北高校大三島分校の連合チームで、新田高校と対戦しました。応援も連合で行い、本校からは応援団、生徒会、写真部、3年団が応援に行きました。結果は15ー0の敗戦でしたが、最後まで粘り強く戦う姿勢に、応援する側も最後まで声を振り絞りました。

DSC_0520  DSC_0525

IMG_8789  IMG_9355

IMG_9095  IMG_9134

IMG_9168      IMG_9137

IMG_9181     IMG_8779     

1学期クラスマッチ

2024年7月16日 10時02分
行事日記

7月10日(木)に、男子はサッカー、女子はソフトバレーボールでクラスマッチを行いました。クラスの親睦を深めるとともに、学年を超えて交流することができ、楽しい1日を過ごすことができました。

IMG_2372 IMG_8640 IMG_8693

IMG_8963 IMG_8983 IMG_9046

IMG_2599 IMG_2600 IMG_2605

IMG_2615 IMG_9301 IMG_9003

全校奉仕活動を行いました

2024年7月10日 16時00分

7月9日(火)全校奉仕活動を1年生は市民の森、2年生は織田ヶ浜、3年生は校内・南校ロードに分かれて実施しました。各場所でごみの収集や除草などの活動を、熱中症に気を付けながら行い、公共の場を大切にする意識の高揚を図ることができました。

<市民の森>

DSCF0410 DSCF0419 DSCF0409

<織田ヶ浜>

DSC_0550 DSC_0549 DSC_0552

<校内・南校ロード>

IMG_0013 IMG_0019 IMG_0015

人権・同和教育啓発講座を開催しました

2024年7月8日 17時21分
行事日記

7月8日(月)、特定非営利活動法人ぶうしすてむ理事長川崎壽洋様を講師にお招きし、PTAの方も参加して人権・同和教育啓発講座を開催しました。講演内容は、あいサポート運動や障がい者の現状、障害当事者からのお話、手話講座などです。障がいには様々な種類があり、日常生活において困っているときに、できる範囲でお手伝いすることが大切であることを学びました。これからは「あいサポーター」として、日常生活において障がい者の手助けを実践できるようにしたいと思います。

IMG_0001 IMG_0007

IMG_0015 IMG_0017