〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

 059A6074

      スライド1

お知らせ

HP 魅Can部 バナーリンク 吹奏楽部 ボート部 
    学校の魅力を知ってもらうために、吹奏楽部とボート部を魅Can部に指定しています。

インスタグラムはじめました ⇒ 

〇 保健だより11月号を掲載しました。 こちらnew
〇 令和7年度学校案内 こちら
〇 創立100周年記念事業などについて こちらnew
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

最新の南高日記

マラソン大会

2024年11月13日 19時52分
行事日記

11月13日(水)マラソン大会が行われました。波方運動公園を起点として、男子8.4㎞、女子4.5㎞の距離を走りました。結果は下記のとおりです。入賞された皆さん、おめでとうございます。

       <男  子>            <女  子>

順位  クラス 氏名 クラス 氏名
1-4 清水 良成 1-3 田窪 詩季
2-4 大澤 夢人 1-2 神野 莉奈
1-5 近藤 逢夢 2-3 平野実佳子
2-1 形谷 仁平 2-2 曽我 紅音
2-3 古川  漣 1-4 小林 桃菜
3-1 森川 優輝 1-2 稲見 音彩
2-3 阿南 龍佳 2-5 岩﨑  葵
1-2 石田 大空 2-2 田原 瑠七

5D7EA62E-302D-4EF7-A01F-57DF0BB9AE48 IMG_0757 AF245C26-DA4C-42BC-943C-5C1730D5B161

IMG_0760 IMG_0805 D80E8EFF-089B-459A-AF19-51401619AAA1

IMG_0913 5EF0017A-2C0D-4A5E-8ABD-31E61967C590 2F577EF4-98BD-462B-B1F7-47CFD8A69991 

IMG_0928 50C43E37-5F7B-4B1A-8C82-90CE437DC158 0E85042D-612B-4914-90E5-DF2996459F78

しまなみコットン収穫祭

2024年11月13日 19時21分

11月13日(水)しまなみコットン収穫祭が行われました。5月にコットンの苗を植え、これまで定期的に除草や支柱建てなどの管理を行ってきました。コットンの収穫は初めてで、どのように綿ができているのか興味を持って収穫できたと思います。

IMG_0981 IMG_0953 IMG_0951

IMG_0954 IMG_0982 IMG_0964

森林・林業に関する研修

2024年11月12日 09時58分
日高農場

11月11日(月)園芸クリエイト科1年生(28名)が、森林・林業の研修会に参加しました。県東予地方局森林林業課、越智今治森林組合との連携学習として、市内にある越智今治森林組合の作業場で実施しました。研修内容は、今治の森林や林業の現状を講演をとおして学ぶとともに、林業機械の操作体験を行いました。体験はチェーンソー、フォークリフト、ハーベスタシミュレーター、ミニグラップル、マプリィの機械の操作体験を行いました。

IMG_3418 IMG_3442 IMG_3493

IMG_3456 IMG_3457 IMG_3497

文化祭2日目

2024年11月7日 15時59分
行事日記

11月7日(木)文化祭の2日目です。生徒会による南高クイズと吹奏楽部の発表の後、芸術発表や模擬店、有志による発表などを行いました。充実した文化祭になったでしょうか?

20241107-_L4A7215 20241107-_L4A7217 20241107-_L4A7224

20241107-_L4A7273 IMG_0026 IMG_0032

IMG_0035 IMG_0038 IMG_0039

IMG_0049 IMG_0052 IMG_0054

IMG_0059 IMG_0060 IMG_0027

IMG_0029 IMG_0063 IMG_0062

IMG_0069 IMG_0085 IMG_0093

IMG_0095 IMG_0118 IMG_0122

文化祭1日目 応援団・書道パフォーマンス

2024年11月6日 15時45分
行事日記

11月6日(水)創立記念講演会の後、応援団の演舞と書道部による書道パフォーマンスが行われました。明日は、吹奏楽部の演奏や芸術発表、模擬店などが行われます。文化部の皆さんは日頃の練習の成果を披露するとともに、各クラスの模擬店など充実した文化祭になればと思います。

20241106-_L4A7160 IMG_0033 IMG_0037

20241106-_L4A7173 IMG_0061 IMG_0062 

IMG_0063 20241106-_L4A7199 20241106-_L4A7211