日高小学校との交流学習が新聞で紹介されました。
2019年11月26日 15時55分11月20日(水)に園芸クリエイト科の1年生と日高小学校の2年生で行った交流学習会の様子が、新聞で紹介されました。
2019年11月26日付愛媛新聞
掲載許可番号:d20191126ー001
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号 TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945
教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯、住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。
奨学給付金リーフレット(PDF) 給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)
11月20日(水)に園芸クリエイト科の1年生と日高小学校の2年生で行った交流学習会の様子が、新聞で紹介されました。
2019年11月26日付愛媛新聞
掲載許可番号:d20191126ー001
12月の行事予定を、南十字に掲載しましたので、 こちら からご覧ください。
11月25日(月)の週の主な行事予定です(予定は変更になることがあります)。
11月25日(月) 朝の読書、平常授業、第2学期期末考査時間割発表
11月26日(火) 朝の読書、平常授業
11月27日(水) 朝の読書、平常授業
11月28日(木) 平常授業
11月29日(金) 平常授業
11月30日(土) PTA親睦レクリエーション大会
12月 1日(日)
11月20日(水)、日高小学校との交流学習会を行いました。
この交流学習会は、日高小学校の2年生と園芸クリエイト科の1年生が、毎年行っているもので、1学期にはトマトなどの野菜苗の植え付け作業を一緒に行いました。
今回は、本校の果樹園でミカン狩りを行いました。
小学生たちは、高校生にミカンの収穫方法やおいしいミカンの見分け方などを教えてもらいながら、ミカン狩りを楽しみ、楽しい時間を過ごしました。
11月20日(水)、毎月、生徒会が中心となって自主的に行っている南高ロードおはよう清掃を行いました。今回は50名の生徒が参加し、学校周辺の環境美化活動に取り組みました。
これからも、この活動を通して環境美化に取り組んでいきます。