3月の行事予定を掲載しました。
2020年2月21日 16時30分3月の行事予定を、南十字に掲載しましたので、 こちら からご覧ください。
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号 TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945
教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯、住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。
奨学給付金リーフレット(PDF) 給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)
3月の行事予定を、南十字に掲載しましたので、 こちら からご覧ください。
2月15日(土)、第17回愛媛県フラワーデザインコンテスト「坊ちゃんカップ」が行われ、園芸クリエイト科2年のフラワーデザイン専攻生4名が「マドンナコンテスト部門」に出場しました。
マドンナコンテスト部門では、松田さんが第4位となる(株)愛媛花きセンター社長賞、石川さん第5位となる(株)松山花き園芸社長賞をそれぞれ受賞しました。
また、同時開催の「愛媛県農業高校生フラワーアレンジ対決」に松田さんが出場し、第3位に入賞しました。
2月14日(金)の3年生登校日に、金融教育セミナーを行いました。
セミナーでは、ローン、クレジットやカードトラブルなどについて講演をしていただきました。
セミナーの後、クラスごとに分かれてHR活動を行いました。
次回登校日は、2月21日(金)です。
「保健だより」2月号を、南十字に掲載しましたので、 こちら からご覧ください。
2月17日(月)から3月1日(日)の卒業式までの主な行事予定です(予定は変更になることがあります)。
2月17日(月) 代休
2月18日(火) 朝の読書、道徳講座(2年)、平常授業、全校集会、各種委員会
2月19日(水) 朝の読書、平常授業
2月20日(木) 学年末考査第1日目(1・2年)、身だしなみ指導(1・2年)、
学校保健委員会(16:00~)
2月21日(金) 学年末考査第2日目(1・2年)、
3年生登校日(卒業式学年練習、身だしなみ指導)
2月22日(土)
2月23日(日) 天皇誕生日、第3回実用英語検定第3回(2次)
2月24日(月) 振替休日
2月25日(火) 学年末考査第3日目(1・2年)、個人写真撮影(1年)、
学校関係者評価委員会(第2回学校評議員会)
2月26日(水) 学年末考査第4日目(1・2年)、個人写真撮影’(2年)
2月27日(木) 学年末考査最終日(1・2年)、式場準備
2月28日(金) ①~⑤限の平常授業(1・2年)、
3年生登校日(越南会入会式、卒業式学年練習)
2月29日(土) 月の①・②の授業(1・2年)、3年生登校日
卒業式予行、賞状授与式、卒業記念品贈呈式、
南農会入会式(園芸クリエイト科)
3月 1日(日) 第71回卒業証書授与式
3月 2日(月) 代休