〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

 059A6074

      スライド1

お知らせ

〇 創立100周年記念事業などについて こちら
〇 越南会総会の御案内 こちらnew
〇 魅Can部の活動の様子 ⇒ 吹奏楽部new ボート部
  吹奏楽部「マーチングフェスティバル」のご案内 こちら
    学校の魅力を知ってもらうために、吹奏楽部とボート部を魅Can部に指定しています。
〇 7月29日Enjoyあぐりの開催について 案内文書.pdf

    上記案内文書のQRコードより申し込んでください。

〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

〇 保健だより7月号を掲載しました こちらnew  
〇 ライブラリーニュース6月号を掲載しました こちらnew 
〇 令和7年度スクールポリシーを掲載しました こちら   

最新の南高日記

県総体に向けて(卓球部)

2021年6月3日 11時19分

「共に創ろう誇れる南高」

 

〇卓球部(女子)

☆東予予選では、団体戦で優勝することができました。昨年の選抜では悔しい思いをしたので、県総体で宇和島東にリベンジします。応援よろしくお願いします。

  

 

〇卓球部(男子)

☆私たちの目標は、インターハイ出場です。私たち3年生は受験を控えているため、後輩のみんなと練習できるのは残りわずかです。良い思い出ができるように、全力で試合に向き合いたいです。

  

 

 

 

県総体に向けて(ボート部)

2021年6月2日 10時42分

「共に創ろう誇れる南高」

〇ボート部

☆ボート競技は、この県総体で全国大会の代表が決定します。一つ一つのレースで、楽しむことを忘れず、全力を出し切り、全国出場を決めて見せます。

    

県総体に向けて(柔道部、弓道部)

2021年6月1日 11時53分

「共に創ろう誇れる南高」

 

〇柔道部

☆新型コロナ感染症が広がる中、毎日練習に励んできました。そして、東予予選では、女子団体3位など、練習の成果を感じることができました。まだまだ自分たちに足りないことがたくさんあるので、県大会では予選で学んだことを生かして、皆が1勝できることを目標に、頑張って取り組んでいきたいと思います。

  

 

〇弓道部

☆県大会では、まず予選突破を目指し、一発必中の精神で臨みたいと思います。また、決勝リーグでは、今工や西条などの強豪校に全力で挑戦し、上位入賞を目指して頑張ります。

 

    

 

 

県総体に向けて(空手道部、剣道部)

2021年5月31日 11時37分

「共に創ろう誇れる南高」

 

〇空手道部

☆県総体での目標は、ベスト8に入り四国大会に出場することです。試合になると緊張していつも通りのプレーができなくなるけれど、自分に自信を持って挑みたいと思います。そして練習でやってきたことを発揮し、後悔のない、やりきったといえる試合になるよう頑張ります。

 

 

 

〇剣道部 

☆東予予選では、2回戦敗退だったので、県大会は上位を目指したいと思います。3年生は最後の大会になるので、悔いの残らない試合をしたいです。上位目指して頑張ります。

 

    

 

 

 

公民館の花飾り(園芸部)

2021年5月28日 11時05分

「共に創ろう誇れる南高」

 園芸部では、日高公民館さんとの連携で、栽培した花飾りをさせていただいています。

 5月12日(水)にプランターを玄関先に設置、5月14日(金)に公民館の掲示板下の花壇に花を定植しました。職員の方から感謝の言葉をいただき、公民館の機関誌にも記事として載せていただくことになりました。また近隣の住民の皆さんが喜んでいることを聞き、大変うれしく思っています。