一般入学者選抜
2021年3月11日 09時35分3月11日(木)、12日(金)は一般入学者選抜学力検査となっています。急を要しない場合の来校は御遠慮願います。
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号 TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945
教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯、住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。
奨学給付金リーフレット(PDF) 給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)
3月11日(木)、12日(金)は一般入学者選抜学力検査となっています。急を要しない場合の来校は御遠慮願います。
3月8日(月)、1年生がクラスマッチを行いました。
競技種目は、男子と女子に分かれサッカーとドッジボールです。勝利を目指して一生懸命プレーする姿に好感が持てました。女子サッカーでは、勝率が三つ巴となり、代表者によるじゃんけんで優勝が決まりました。表彰されたチームもそうでないチームも、みんなで称え合うことができよかったです。
3月5日(金)、2年生がクラスマッチを行いました。
競技種目は、男子と女子に分かれサッカーとドッジボールです。勝利を目指して一生懸命プレーする姿に好感が持てました。クラスの団結力も高まったと思います。
3月5日(金)、園芸クリエイト科2年のフラワーデザイン専攻生が、アレンジの展示を行いました。
いつもジョブウィークでお世話になっているサンライズ糸山さんで展示をさせていただきました。入口正面、しまなみ海道をバックにしたガラス窓の前という最高の場所をお借りすることができました。4人の専攻生が一作品ずつ制作し、タイトルを付けて展示しています。展示は6日(土)と7日(日)の2日間だけですが、人気投票もできるようにしているのでよかったら見に行ってください☆
3月3日(水)、園芸クリエイト科1年の草花専攻生が、カーネーションとシクラメンの管理を行いました。
来年の母の日に向けて栽培しているカーネーションの摘蕾と追肥を行いました。品種によってはすでに蕾が付き始め、花の色が見えてきているものがあります。しかし、5月の母の日に開花を揃えるため、今ついている蕾は取り除いてしまいます。「かわいそう」と言いながらも、丁寧に作業してくれました。また、来年の菊花展に向けたシクラメンの栽培もすでに始まっています。セルトレイから鉢上げしたばかりの小さな苗に追肥を行いました。夏の暑さを乗り切って、健全な株に育ってくれるよう、頑張って管理していきましょう☆