〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

 059A6074

      スライド1

お知らせ

HP 魅Can部 バナーリンク 吹奏楽部new ボート部 
    学校の魅力を知ってもらうために、吹奏楽部とボート部を魅Can部に指定しています。
〇 保健だより9月号を掲載しました こちらnew
〇 令和7年度学校案内 こちら
〇 創立100周年記念事業などについて こちらnew
〇 創立100周年記念式典・記念講演会・祝賀会の参加について こちら
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

最新の南高日記

全国高校総体の広報活動

2022年3月9日 14時04分

 3月5日(土)、令和4年度全国高等学校総合体育大会広報活動のため、今治市営中央体育館で行われた愛媛オレンジバイキングスの試合のハーフタイムに参加しました。委員長の越智あかりさんを中心に、今治南高校学校推進委員会のメンバーで、のぼり旗や横断幕を使用したり、スピーチを行ったりして周知しました。

 集客のあるイベントで広報活動をしたのは今回が初めてで、とても有意義な活動になりました。いよいよ今年の開催となるので、より多くの方々に知ってもらえるような広報活動に取り組んでいきたいと思います。

検定合格者

2022年3月8日 09時45分

 2月21日(月)、園芸クリエイト科の2年生3名が、情報処理検定3級に合格しました。 

 農業科では、情報処理の授業時間はあまり多くありません。ビジネス文書実務検定を中心とした授業を進めていますが、その中でも3名は一生懸命頑張って情報処理検定に合格しました。

 農業に関する資格や検定はもちろんですが、英検・漢検・数検のような一般的な検定、今回のような商業系の検定など、他にもいろいろな検定に挑戦する機会があります。自分の興味・関心や進路に合わせ、得意分野を見つけて、一つでも多く自信を持って紹介できる自分の強みを作ってください☆

カーネーション

2022年3月7日 12時01分

 2月17日(木)、日高農場では、カーネーションの苗が元気に育っています。

  外の寒さに比べると、太陽の光が入った温室の中は天国です。母の日に向けて販売を行うカーネーションが、温室ですくすく元気に育っています。2・3年生の専攻生が各自で管理している鉢も、販売物同様に元気そのもの。もうしばらくは寒い日が続くようですが、春の販売に向けて、しっかり管理をしていきましょう☆

 

第73回卒業証書授与式

2022年3月2日 13時46分

 3月1日(火)、第73回卒業証書授与式が本校体育館において挙行されました。

 来賓や保護者のご臨席も制限される中ではありましたが、普通科194名、農業科33名がそれぞれの希望をもち堂々と胸を張って巣立っていきました。校長式辞では、「人生は選択の連続である。」と五木寛之さんの著書を引用され、進学・就職それぞれの選んだ道で頑張ってほしいとエールを送られました。