南高ロードの朝清掃

2020年9月16日 12時22分

 9月16日(水)、南高ロードの朝清掃が行われました。多くの生徒が朝早く登校し、校内外を掃き清めています。心が洗われる様です。

 2年生は、朝のSHRの時間に体育館で道徳講座がありました。さらに心が洗浄されるお話を聴いて、すっきりとした一日のスタートがきれました。

 

       

日高農場(3年生)

2020年9月15日 15時45分

9月9日(水)、園芸クリエイト科の3年生が「食と健康」の授業でグルテンの学習を行いました。

小麦粉に水を加えてこね、グルテンを分離するという実験・観察です。

水を加えた小麦粉をまとめて団子状にする。そこから10分間こねる。さらに水の中でもみ続ける。なんとも地道で根気のいる作業です。

小麦粉の何とも言えない感触に様々な声が上がりながら、楽しそうに授業をしていました☆

     

 

生徒会長選挙

2020年9月14日 15時24分

 9月11日(金)、生徒会長選挙が行われました。2年生から4名の立候補があり、6限目に体育館で立会演説と応援演説が行われました。それぞれの個性があふれた内容で、これからの生徒会活動も活気に満ちたものになっていくでしょう。

 また、演説会の後には、今治市選挙管理委員会の方から主権者教育について御指導をいただき、また実際の投票箱を使って会長選挙の投票が行われました。二人の講師の先生ありがとうございました。

      

9月14日(月)の週の主な行事予定

2020年9月14日 09時03分

9月14日(月)結核検診(2次)

9月16日(水)道徳講座2年

9月17日(木)道徳講座1年

9月18日(金)普通科1年類型選択生徒・保護者説明会

日高農場(1年生)

2020年9月11日 15時42分

9月9日(水)、園芸クリエイト科の1年生は日高農場で1日を過ごしました。

①②時間目の「農業と環境」では、盆栽菊の管理作業を行いました。まだまだ作業にはなれないながらも、集中して一生懸命取り組む姿はさすが園クリ生です。

③④時間目の「総合実習」では、菊の栽培で使用する輪台の修理やアルミ線の準備を行いました。

⑤⑥時間目の「農業と環境」では、イネの観察を行い、少しずつ太ってきた穂の観察記録を付けました。

日々知らないことを覚え、新しいことに挑戦しなければいけませんが、楽しみながら頑張っていきましょう☆

   

 

 

運動会 番組放送予定について

2020年9月10日 10時58分

第72回運動会の様子が今治CATVで放送されますのでお知らせします。

 

9月16日(水)19:00~21:00

9月18日(金)13:00~15:00

9月19日(土)20:30~22:30

9月20日(日)17:00~19:00

9月22日(火・祝)13:00~15:00

 

※放送予定は変更になることもあるそうです。

運動会(その5)

2020年9月9日 14時20分

9月9日(水)、今日の昼頃に一雨あり、少しだけ秋の気配が感じられます。

今回は、南高運動会の特色あるものを載せてみました。2年生男子の集団行動と3年生男子の南高体操は、日頃の鍛錬の成果が表れた素晴らしい内容でした。最後に、土岐PTA会長様の万歳三唱で無事終了しました。

           

運動会(その4)

2020年9月8日 11時10分

9月8日(火)、暑い日が続いていますが、生徒たちは元気に学校生活を送っています。

今回は、熱気がムンムン伝わってくる応援競技を載せています。

           

運動会(その3)

2020年9月7日 14時19分

9月7日(月)、今治地方は、台風10号の影響も少なく学校活動が行われています。

今回は、2年生女子のダンスとキュートな先生たちの姿を載せてみました。

          

運動会(その2)

2020年9月4日 10時15分

 9月4日(金)、昨日の運動会に御観覧いただいた来賓、保護者の皆様、温かい声援をありがとうございました。おかげさまで、無事、成功裏に終えることができました。これからも御理解、御協力をお願いします。