創立100周年記念講演会

2025年11月9日 09時24分
創立100周年記念事業

11月6日(木)創立100周年記念式典の後に、記念講演会を行いました。講師には、本校の卒業生である振付家・演出家・劇作家である近畿大学文芸学部芸術学科教授の矢内原美邦様をお迎えし、「煙りのなかから花を咲かせて―今治南高100周年―」と題して御講演いただきました。

講演では、高校生たちに向けて、辛い時や迷う時には立ち止まって自分が本当にやりたいことを考え、見つかったら全力で取り組むことの大切さを伝えられました。また、自由には自立が必要であり、その先には笑顔になれる瞬間が来ると励ましていただきました。今治南高校での経験が人生の基礎となり、人としてのあり方や思いやりを学んだことを振り返られ、「煙の中から花を咲かせる力を信じて進んでいってください」と締めくくられました。

講演の後、夏休みから生徒たちと一緒に作り上げた演劇の上演を行いました。演劇の内容は、煙害による賠償金をもとに創立された今治南高校の歴史を題材に、生徒たちが、学校設立に悩む農民たちに現在の活動を通じて希望と未来への価値を伝える100周年記念劇です。生徒会による学校クイズや応援団、吹奏楽部、書道部、放送部なども参加して行われました。

_DSC783620251106-_L4A0228_DSC7847_DSC786420251106-_L4A024420251106-_L4A0261_DSC7859_DSC7861_DSC787220251106-_L4A0255_DSC790920251106-_L4A0272DSC08765_DSC7930IMG_0005

創立100周年記念式典を行いました

2025年11月7日 14時59分
創立100周年記念事業

11月6日(木)創立100周年という記念すべき節目を迎え、盛大に記念式典を挙行いたしました。当日は、御来賓の皆様、同窓生の方々、旧職員の皆様、PTAの皆様、そして在校生が一堂に会し、本校の100年の歩みを振り返り、更なる発展を誓い合う感動的な一日となりました。今回の100周年記念式典を無事に執り行うことができましたのは、ひとえに長きにわたり本校を支えてくださった同窓会「越南会」をはじめとする多くの関係者の皆様、そして地域社会の皆様の温かい御支援と御協力のおかげでございます。この場をお借りして、心よりお礼申し上げます。

_DSC774420251106-_L4A016320251106-_L4A017120251106-_L4A017520251106-_L4A017820251106-_L4A018220251106-_L4A019420251106-_L4A020220251106-_L4A020720251106-_L4A021420251106-_L4A015720251106-_L4A0164

創立100周年記念碑 除幕式を行いました

2025年11月7日 13時46分
創立100周年記念事業

創立100周年を記念し、このたび記念碑を建立いたしました。11月6日(木)の記念式典に先立ち、期成会会長(同窓会長)山本様と川井校長が、除幕式を行いました。この記念碑は、本校の100年の輝かしい歴史と、地域社会・同窓生の皆様からの深い愛情と御支援の証として建立されました。記念碑には、本校設立の経緯やシンボルマークが刻まれております。本館前庭にありますので、御来校の際にはぜひご覧ください。

20251106-_L4A0116 20251106-_L4A0120 20251106-_L4A0123

20251106-_L4A0135 20251106-_L4A0148

創立100周年記念講演会の演劇リハーサル

2025年11月5日 19時02分
創立100周年記念事業

明日は、いよいよ本校創立100周年記念式典・記念講演会の日です。昨日から、講師の矢内原先生をお迎えし、講演会での演劇リハーサルを精力的に行いました。先生にご指導いただきながら、本番に向けて万全の準備を整えています。一体どのような内容になるかは、ぜひ当日のお楽しみに。

IMG_0024IMG_0023IMG_0021IMG_0005IMG_0001IMG_0010

弓道高校選抜県予選・個人男子優勝・団体女子3位

2025年11月4日 14時41分
部活動

11月2日(日)に県総合運動公園弓道場で行われた、全国高等学校選抜大会県予選の個人男子で2年生石井響樹さんが優勝しました。12月23日(火)から静岡県で行われる全国大会に出場することになりました。また、女子団体では3位になり、11月16日(日)に徳島県で行われる四国大会に出場します。愛媛新聞に掲載された記事も紹介します。おめでとうございました!

R7 男子個人1位表彰 R7 女子団体3位表彰

1102弓道選抜県予選_愛媛新聞.pdf
1102弓道選抜県予選_愛媛新聞.pdfの1ページ目のサムネイル



創立100周年記念第74回菊花展

2025年11月3日 17時31分
創立100周年記念事業

11月3日(月・文化の日)に、創立100周年記念の第74回菊花展が日高農場にて開催されました。 午前9時の開場前から多くの方にお並びいただき、開会と同時に、皆様はお目当ての品々へと向かわれました。 おかげさまで、菊や花苗、農産物は順調に完売し、人気の商品は開催から30分程度で売り切れるほどの盛況ぶりでした。 正午(12時)以降は、お買い上げいただいた菊の引き渡しが行われ、今年度の菊花展も皆様からの好評のうちに終了いたしました。 創立100周年を迎えるにあたり、素晴らしい記念事業として実施できましたことを心より感謝申し上げます。 ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。来年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。

IMG_3046IMG_3049IMG_3052IMG_3074IMG_3083IMG_3103IMG_3056IMG_3059IMG_3115IMG_3067IMG_3105IMG_3116IMG_3132IMG_3136IMG_3137

創立100周年記念コンサート

2025年11月3日 11時28分
創立100周年記念事業

10月31日(金)今治市公会堂で、創立100周年記念コンサートを第58回愛媛県高等学校音楽教員研究演奏会と合同で行いました。普段あまり耳にすることのないクラシック音楽から、聞き馴染みのある曲、さらには100円均一グッズを使ったユニークな演奏まで、様々なジャンルの曲に親しむことができました。本校吹奏楽部も共演し、最後は、参加者全員で校歌を合唱して幕を閉じました。生徒と先生方が一体となって盛り上がり、素晴らしい演奏会になったと思います。県内の音楽の先生方、誠にありがとうございました。

_DSC7391_DSC7401IMG_2178IMG_2193_DSC7456IMG_2220IMG_5938IMG_2238IMG_2241IMG_2260_DSC7596_DSC7570

菊花展の準備の様子が今治CATVで放送されました。

2025年11月1日 21時19分
日高農場

10月31日(金)今治CATVで、11月3日(月・文化の日)に開催する第74回菊花展の準備の様子が紹介されました。当日は、菊の展示・販売だけでなく、ミカンや野菜、草花苗などの生徒たちが作った農産物の販売も行います。多くの方の来場をお待ちしております。

日高小学校との交流学習

2025年10月31日 18時23分
日高農場

10月30日(木)日高小2年(88名)と園芸クリエイト科1年生(36名)との交流会を開催しました。今回は菊の鑑賞会として、高校生が作成した菊の造形やその名前について学習しました。高校生が指導者として、小学生にいろいろな形の菊について紹介しました。

IMG_0549IMG_0559IMG_0561