菊の販売会
2021年11月16日 09時19分11月4・5日(木・金)、日高農場にて、一般の方を対象とした菊の販売会を行いました。
今年の菊花展も分散開催となり、2・3日目となる一般の方を対象にした販売会です。1時間ごとに人数制限を設け、事前予約制で入場してもらいます。多くの方が笑顔で、たくさんの菊や花を買ってくださる様子を、生徒たちにも見せてあげたかったなと思いました。
来年は、今よりも新型コロナウイルスの影響が落ち着き、生徒が一般の方にも販売ができるようになればいいなと願っています☆
11月4・5日(木・金)、日高農場にて、一般の方を対象とした菊の販売会を行いました。
今年の菊花展も分散開催となり、2・3日目となる一般の方を対象にした販売会です。1時間ごとに人数制限を設け、事前予約制で入場してもらいます。多くの方が笑顔で、たくさんの菊や花を買ってくださる様子を、生徒たちにも見せてあげたかったなと思いました。
来年は、今よりも新型コロナウイルスの影響が落ち着き、生徒が一般の方にも販売ができるようになればいいなと願っています☆
10月30日(土)・31日(日)、玉川ダムボートコースにて令和3年度第33回愛媛県高校新人大会兼全国選抜大会四国予選が行われ、女子舵手付きクォドルプルが優勝。全国大会の切符を手に入れました。大会は3月に静岡県で行われます。
男子もダブルスカルが健闘するも、3位と涙をのみました。悔しさをバネにこれからさらに練習に励みます。
今後も応援よろしくお願いします。
皆さん、こんにちは。今治南高校生徒会です。
これから、「今南リサーチ」と称して、南高生の活動など
南高に関することを調査し、紹介していきたいと思います。
今回は記念すべき第1回ということで、
10月に新生徒会役員に就任した1、2年生を紹介します。
生徒会役員にこれらかの目標をインタビューしてみました。
✤生徒会長
越智 あかり
「楽しめる学校 規律ある学校」を目標に、
日々新しいことを考え、実行していきます。
✤副会長
村上 凜夏
常に周りをしっかり見渡せられるような人になり、
人と協力することを大切にボランティア活動などに
力を入れていきたいです。
山本 樹
生徒の模範となり、活気あふれる
学校作りをしていきたいです!
✤総務委員長
別府 佑亮
学校の雰囲気をよくするために声掛けや
生徒の手本となる行動をする。
✤総務
三本 明里
ボランティア活動や挨拶など、生徒が明るく楽しく、
過ごしやすい学校づくりをしていきます。
壷内 梨里花
自分でやると決めたことは、
最後まで一生懸命取り組みたいと思っています。
酒井 寛次
南校生一人一人が楽しいと実感できる
学校にしていきたいです。
✤書記
長野 優香
イベントを盛り上げる!
生徒の声をより多く聞く!
白石 ゆうみ
自分にできることを
全力で頑張りたいと思います。
✤会計
山中 順平
この1年間で多くの人を笑顔にさせるなど、
今治南高校のために少しでも役立てるように、
頑張りたいです!
青野 里和
何事も積極的に進んでやる。
✤監査
木下 泰臣
新生徒会役員と南高を
今以上に盛り上げていきたいと思います。
小林 華恋
積極的に動いて困っている人がいたら、助ける!
これから生徒会役員一同、邁進してまいりますので
よろしくお願いします!
では、次回の「今南リサーチ」をお楽しみに。
11月2日(火)、学校で行われた菊花展において、来年度のインターハイを告知するチラシを受付で配布してもらい周知しました。また、インターハイ告知のステッカーを商品の袋へ貼ってもらい、今回の活動で校外の方へ知ってもらうことができたと感じています。
11月2日(火)、日高農場にて園芸クリエイト科の生徒たちが菊花展を行いました。
今年の菊花展も分散開催となり、初日の今日は保護者の方を対象とした菊花展です。農業クラブ会長の明比さんにより、開会のあいさつで始まりました。
「皆さん、おはようございます。キンモクセイの香りが秋を感じさせる今日、今年も菊花展が開催できたことをとても嬉しく思います。=今年度は昨年と同様、分散開催となり寂しい気持ちもありますが、それを忘れさせるぐらいにきれいな花が咲きました。=生徒一人一人が大切に育ててきた菊を、ぜひご覧ください。そして、少ない時間の中ですが、生徒一同頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。」
事前予約ながら、たくさんの保護者の方が見に来てくれました。学年ごとに時間制限でゆっくり見学することができなかった人もいるかもしれません。それでも、生徒たちは自分の菊がどこにあるか案内したり、買ってくれた菊を車まで運んだりする間、みんなとてもいい表情で、保護者の方々にも喜んでもらえたようでよかったです。人数制限のため、来られなかった方がいらっしゃれば、ぜひ4・5日の一般の販売日にお越しください。生徒の皆さんは、来週の授業で自分の菊が売れたかどうか、確認してください。お楽しみに☆
生徒丹精の菊 鮮やか 令和3年11月5日付愛媛新聞掲載
許可番号d20211108-1
10月27・28日(水・木)、園芸クリエイト科の生徒2名が農業クラブの全国大会に出場してきました。
今年は、兵庫県での開催です。農業鑑定競技会の分野農業と分野園芸に、それぞれ1名が参加しました。競技は、加古川市にある兵庫県立農業高校で行われました。勉強してきた成果が出し切れたという3年生に対し、緊張で頭の中が真っ白になってしまったという2年生。会場から出てきた2人は、対照的な表情でした。
翌日、神戸市にある神戸文化ホールにて大会式典が行われました。残念ながら2人とも入賞はできませんでしたが、いい経験になったようです。2年生はまた来年がありますから、1年かけて勉強をして、次こそは入賞を目指しましょう☆
10月29日(金)、非行防止教室が本校体育館で行われました。
講師に今治警察署少年課の合田真一郎先生をお迎えし、インターネット犯罪被害防止・情報モラル教育と薬物乱用・少年非行防止について講演していただきました。熱心な態度で参加していました。今後の生活に生かしてほしいと思います。
10月29日(金)、園芸クリエイト科の生徒たちが菊花展に向けて準備に勤しんでいます。
展示・販売のメインである菊だけでなく、草花の部門ではパンジーやビオラ、シクラメンやポインセチアの販売も行います。果樹や野菜の販売もあるため、各専攻班は、それぞれの販売物の準備にも余念がありません。また、たくさんの方に来場をしていただくため、普段以上に清掃にも力を入れて取り組んでいます。きれいな農場で、きれいな菊やおいしい農産物を、たくさんの方に提供したいと思います☆
10月28日(木)、東予地区人権・同和教育研究協議会の高等学校教育分科会が本校で開催されました。ホームルーム活動の様子をオンラインで見ていただく方法で行われました。主題は、「自分の周りに身を向けよう~新型コロナウイルス感染症に関する人権侵害~」(1年)、「水平の旗ひるがえる~「解放令」から水平社まで~」(2年)、「結婚差別の解消に向けて~自分にできること~」(3年)で行われ、実りの多い活動となりました。