野球部が高校野球選手権愛媛大会に出場しました
2025年7月15日 14時33分7月12日(土)高校野球選手権愛媛大会1回戦、今治工業高校と対戦しました。創立100周年を迎える今年、3年ぶりに単独チームで出場することができ、全校生徒で応援しました。0-11で敗戦という結果になりましたが、選手たちは最後まで粘り強く戦うことができたと思います。応援の生徒たちは声を振り絞り、選手を励ますことができたと思います。また、卒業生や保護者など多くの方に応援いただき、ありがとうございました。
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号 TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945
7月12日(土)高校野球選手権愛媛大会1回戦、今治工業高校と対戦しました。創立100周年を迎える今年、3年ぶりに単独チームで出場することができ、全校生徒で応援しました。0-11で敗戦という結果になりましたが、選手たちは最後まで粘り強く戦うことができたと思います。応援の生徒たちは声を振り絞り、選手を励ますことができたと思います。また、卒業生や保護者など多くの方に応援いただき、ありがとうございました。
7月11日(金)放課後、11月6日(木)に行われる100周年記念講演会の演劇打ち合わせを行いました。講師による講演だけでなく、生徒が参加した演劇も行う予定です。
7月11日(金)第1回防災教育を行いました。今回は、生徒への予告をしないで地震災害に対する避難をしました。避難時間も予定の範囲内で、迅速に集合することができました。普段から地震に備え、デマやうわさに流されることなく、自分自身を守るとともに、被災者を助けることができるようになってほしいと思います。
7月7日(月)放課後、今治市大三島に生息している、絶滅危惧種デンジソウの水質調査を行いました。8月に熊本で行われる水草研究会第47回全国集会で、発表できるようにデータをまとめていきたいと思います。
7月10日付の読売新聞に、本校野球部の記事が掲載されました。甲子園通算3回出場の伝統校が、合同チームでの出場を経て、学校創立100周年の節目の年に単独チームとして復活します。記事には、ここに至るまでの苦労やキャプテンの意気込みなどが掲載されています。選手たちには、あと2日(12日土曜日14:15~今治球場)に迫ってきた1回戦に向けて、けがのないよう最後の調整をしてほしいものです。一般生徒は、全校応援で盛り上げよう!!