お知らせ

〇 令和7年度 特色入学者選抜 出願資格及び検査項目等  こちら
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

〇11月の行事予定を更新しました こちら
〇ライブラリーニュース11月号を掲載しました こちら
保健だより11月号を掲載しました こちら              

  
  〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

最新の南高日記

園芸クリエイト科一日体験入学

2021年8月5日 10時55分

 8月4日(水)、日高農場にて園芸クリエイト科の体験入学が行われました。

 新型コロナウイルス感染症拡大に伴い開催が危ぶまれていましたが、体験内容を精選し、会場も分散しての学科説明を行う形で、何とか開催することができました。

 全体説明はリモートで実施したため、不手際や分かりづらい場面もあったかと思いますが、中学生の皆さんが一生懸命耳を傾けてくれました。また、フラワーアレジメントの作成や多肉植物の寄せ植えなどの作業にも、積極的に取り組んでくれました。おかげで暑い中ではありましたが、無事に終了することができました。ありがとうございました。

 園芸クリエイト科一同、皆さんの入学を心からお待ちしています。来年の4月にまたお会いしましょう☆

         

 

小玉スイカの糖度測定

2021年8月4日 09時32分

 「農業労働力確保緊急支援事業」における研修用農業機械として導入された果実非破壊近赤外測定装置「おいしい果」の操作研修が7月16日(金)に開催され、園芸クリエイト科2年生25名が参加しました。

 野菜の授業で栽培した小玉スイカを教材として、非破壊による糖度測定の操作方法や操作実施をおこないました。また小玉スイカを切断し、今まで使用していたデジタル糖度計や屈折糖度計との、性能比較や使用の利便性についても検証しました。非破壊による測定は、誰でもほぼ正確に測定できる利便性が高いことに強い関心を寄せていました。

   

 

夏季ジュニアテニス大会

2021年8月2日 09時39分

 7月24・25日(土・日)、男女テニス部が夏季ジュニアテニス大会に参加しました。

  新人戦のシードに影響するこの大会。2年生はわずか二人ですが、1年生の指導もしながら、一つでも勝ち上がれるように一生懸命練習してきました。ダブルスでは、月原・越智の第5位に加え、山崎・沖本も県大会出場。シングルスでは、優勝こそ逃してしまいましたが、キャプテン月原が健闘して準優勝、山崎がベスト8、沖本も県大会出場を掴み、合計2ペアと3人が県大会出場です。今大会も暑さとの戦いでしたが、8月中旬となる次の県大会も暑さに負けないよう、これからも練習に励み、体力もしっかり付けていきましょう☆

          

 

美術部の活動(今治工業高校 繊維デザイン部との交流会2)

2021年7月30日 07時52分

 7月26日(月)、先日の製版作業体験、見学に続き、今日はプリント実践をさせていただきました。

 今治工業高校の繊維デザイン部員7名が色糊の作り方やTシャツを専用の捺染用下敷きに貼り付ける作業などを教えてくれました。一方、13人の美術部員は、自分の選んだTシャツの地色に合う配色を、何色も顔料を加え、微妙な色合いを追求する色へのこだわりを感じていただいたようです。中学の同級生に出会った三年生は、お互いの進路選択によって生じたそれぞれの学校生活での学びと成長を感じたようでもありました。

 今週末に参加する全国総文祭や夏の様々な場面で、この部のTシャツを着ることになります。制作工程をしっかり説明できるはず。このような機会を下さった今治工業高校の繊維デザイン部さん、ありがとうございます。

        

 

開放講座(盆栽菊づくり)

2021年7月29日 09時36分

 7月17日(土)、盆栽菊づくりの開放講座が開催されました。

  昨年は中止となった開放講座ですが、今年は延期、延期を繰り返し、何とか第1回目の日程を実施することができました。スタートが大幅に遅れどうなるかと思いましたが、何とか菊は順調に生育しています。今回は、3回目となる誘引の作業です。座席間の間隔も例年以上に広げ、来校時の検温やマスク着用、手指消毒に協力していただきながら、今日も作業を無事終えることができました。日々大きくなっていく盆栽菊が立派に完成するよう、残りの講座もよろしくお願いいたします☆