〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

     スライド1

お知らせ

〇 野菜苗販売会
   4月11日(金)9~16時 日高農場で行います。
   ※当日14時までの入場は、整理券が必要です。
   ※整理券配布:4月2日(水)12時~4月10日(木)12時、場所:日高農場
   ※価格:野菜実生苗各70円、野菜接木苗各170円、草花苗各60円 
   ※詳細はこちらをご覧ください。⇒ こちら    
〇 創立100周年記念事業について こちら
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

〇保健だより4月号を掲載しました こちら      

最新の南高日記

農業経営(2年生)

2022年2月14日 11時07分

 2月4日(金)、園芸クリエイト科の2年生が、農業経営の勉強をしています。

  先週は、動画とワークシートを使って“経営”の際に重要な「リスクマネジメント」について学習しました。今回は、カードゲームを使っての勉強です。

 各班に与えられた土地にあわせて、栽培する作物、必要となる資材や従業員を選択していきます。必要経費を考えたり、起こりうるリスクに備えたりしながら、販売先や販売方法に合わせた経営戦略を立てました。社長さんや会計責任者、農場長など、それぞれが役割を持って意見を出し合い、最後に、年間の経費と収入を計算して、収益を出しました。天候不良やブームなどによって予期せぬ出来事に慌てたり喜んだりしながら、利益が上がった班もあれば、大赤字の班もありました。

 簡単なカードゲームだと思っていたら大間違いです。電卓をたたきながら、みんなで意見を出し合い、一生懸命考えました。「混乱する」「使いすぎて頭が痛くなる」「難しすぎ」「なるほど」と言いながら、熱心に取り組む様子が印象的です。これからも、楽しみながら、いろいろな分野の勉強に取り組んでいきましょう☆