修学旅行A班
2022年10月13日 14時42分松江城を見学してきました。
松江城について、歴史や他のお城との違いを学ぶことができました。
松江城は松山城と同じ、全国に12城しか残っていない現存天守の1つだそうです。
これから水木しげるロードに向かいます!
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号 TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945
教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯、住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。
奨学給付金リーフレット(PDF) 給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)
松江城を見学してきました。
松江城について、歴史や他のお城との違いを学ぶことができました。
松江城は松山城と同じ、全国に12城しか残っていない現存天守の1つだそうです。
これから水木しげるロードに向かいます!
鳥取県から島根県に入り、松江フォーゲルパークにて、日本三大そばの一つで、出雲地方名物の「出雲そば」の昼食です。
このあと園内を散策します。色とりどりの花が咲き乱れてとても美しい園内です。
堀川遊覧船に乗ってきました。
橋の下を通るとき船の屋根がぐっと下がってきてアトラクションみたいでドキドキ。
カモの親子が遊んでいたり、船頭さんが歌ってくれたり、とても風情のある船旅でした。
出雲大社を散策してきました。荘厳で雄大な神社に感動です。
神無月の10月には、全国の八百万(やおよろず)の神々が出雲に集まり,出雲では神在月と言われるそうです。
縁結びの神様とも言われますが、どんなお願いをしてきたのでしょうか。
出雲大社を出発して、これから松江城に向かいます。
水木しげるロードに着きました。班ごとに散策しています。
境港駅から水木しげる記念館まで約800m続く妖怪の道です。
道の両側では177体の妖怪ブロンズ像が来る人を見守って(?)います。
さて、どんな妖怪を発見できたのでしょうか。