今日のつつじ 4月22日
2024年4月22日 20時03分毎年この時期になると学校前のつつじがきれいに花を咲かせます。今年の満開は今週末くらいでしょうか。近隣の皆様もきっと楽しみにしてくれているはず……。美しさが一層際立つように、今日は園芸クリエイト科の生徒がつつじの手入れや清掃を行っていました。
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号 TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945
毎年この時期になると学校前のつつじがきれいに花を咲かせます。今年の満開は今週末くらいでしょうか。近隣の皆様もきっと楽しみにしてくれているはず……。美しさが一層際立つように、今日は園芸クリエイト科の生徒がつつじの手入れや清掃を行っていました。
朝のつどい
新田青雲中等教育学校の皆さんと一緒に、今日も7時から、ふれあい広場で朝のつどいを行いました。
それぞれの学校が今日の活動内容を発表し、互いにエールを送りました。
集団行動④
集団宿泊研修最後の集団行動です。これまで練習してきた成果を評価してもらいました。
各ホームルームで集団宿泊研修の振り返りをし、退所式を行って学校に帰ります。
この3日間で、心と体が鍛えられ、少し成長して今治南校生らしくなりました!
集団行動③
午後からは集団走に取り組みました。掛け声の練習、掛け声に合わせて走る練習、号令で止まる練習などを行い、集団で美しくしっかり走れるようになりました。
夕べのつどい
夕べのつどいをふれあい広場で行いました。新田青雲中等教育学校4年生の皆さんと一緒に、国旗・校旗の掲揚、挨拶、レクリエーションをしました。住む地域も学校も違うけれど、同じ高校1年生。親睦を深めることができました。
HR活動
体育館に全クラスが集まって、レクリエーションを行いました。笑い声が絶えない楽しい時間でした。
朝のつどい
7時から、ふれあい広場で朝のつどいを行いました。朝日を浴びながら、元気いっぱいラジオ体操をしました。
集団行動②
今日は晴れたのでグラウンドで集団行動です。体操隊形に開く、元の隊形に戻る、回れ右、右向け右など、一つ一つの動きを素早く、みんなでそろえてできるまで何度も何度も練習しました。うまくいかなかったときは、坂道ダッシュをして気合いを入れ直し、再挑戦!
夕べのつどい
武道場で夕べのつどいを行いました。1日の振り返りをしたあとは、レクリエーションがありました。
みんなでジッピーポーズをして、ジッピーじゃんけんをしました。とても楽しかったです!
(「ジッピー」は大洲青少年交流の家のキャラクターです。)
夕食
森のレストランで、バイキング形式の夕食をいただきました。照り焼き肉団子と塩焼そばが人気でした。
歌唱指導
音楽の先生が校歌の歌唱指導をしてくださいました。3番まで自信を持って歌えるように何度も練習しました。