菊の展示(今治地域地場産業振興センター)

2020年11月24日 12時01分

 11月12日、園芸クリエイト科3年の草花選択生が、地場産センターにて菊の展示を行いました。

 こちらも毎年展示をさせてもらっている場所の一つです。正面玄関横の軒下という貴重なスペースをお借りして本当にありがとうございます。

 今年も、課題研究で作ったキャラクター菊を中心としてみんなで工夫して展示を行いました。色や配置を考えながら並べると、時間もかかってしまいますが、何とか納得のいく形になりました。1年かけて制作した菊です。しばらくはきれいな状態で見られると思います。一人でも多くの方に見ていただけると幸いです☆

     

 

 

研究授業(地学基礎)

2020年11月20日 14時02分

 11月20日(金)、松原邦明先生の研究授業が201「地学基礎」で行われました。愛媛県高等学校教育研究会理科部会地学部門研究会の先生方が参観され授業研究が行われます。主題は「初期生命の移り変わり」で、グループワークの中でiPadを活用して発表の準備をし、作成したグラフをロイロノート上で配布するなどICTを活用しました。

        

 

校内マラソン大会(その2)

2020年11月19日 09時15分

 11月18日(水)、校内マラソン大会が行われました。今治市波方運動公園を起点とする周回コースで、男子は8.4㎞、女子は4.5㎞を走ります。例年より気温が高く心配をしましたが、一生懸命走り、元気にゴールしました。

         

校内マラソン大会

2020年11月18日 14時03分

 11月18日(水)、校内マラソン大会が行われました。今治市波方運動公園を起点とする周回コースで、男子は8.4㎞、女子は4.5㎞を走ります。例年より気温が高く心配をしましたが、一生懸命走り、元気にゴールしました。

          

人権・同和教育ホームルーム活動

2020年11月17日 13時58分

 11月13日(金)、人権・同和教育ホームルーム活動が行われました。各クラスとも熱心に取り組んでいます。11月11日から12月10日までの1か月間は「差別をなくする強調月間」です。同和問題をはじめとするあらゆる差別の解消と人権が尊重される社会づくりに向け、一人ひとりの人権意識の高揚を図りましょう。

          

全校集会(表彰伝達)

2020年11月16日 09時12分

 11月10日(火)、今年度になって初めての全校集会が行われました。ボート部の全国選抜大会四国予選での女子ダブルスカル優勝をはじめとして、男子ダブルスカル3位。県新人大会ではボート部、空手道部の表彰。東予地区新人戦での卓球部の団体、個人優勝など総勢でのべ76名が表彰されました。皆で健闘をたたえました。

         

文化部発表会(その4)

2020年11月13日 09時09分

 11月6日(金)、文化部発表会が行われました。各教室展示の様子です。保護者の皆様にもご観覧いただきありがとうございました。

         

文化部発表会(その3)

2020年11月12日 08時11分

 11月6日(金)、文化部発表会が行われました。各教室の展示の様子です。保護者の方にも熱心にご覧いただきありがとうございました。

          

 

文化部発表会(その2)

2020年11月11日 13時33分

 11月6日(金)、文化部発表会の午後、ステージでの発表が行われました。有志による歌の披露、書道部による書道パフォーマンス、吹奏楽部の演奏があり、いろいろな場面で先生方も登場し、生徒と一緒に活動し華を添えてくれました。ありがとうございました。

          

文化部発表会

2020年11月10日 11時52分

 11月6日(金)、文化部発表会の午後から有志によるステージでの発表と応援団によるエールが行われました。いろいろと規制をしての今年度の行事ですが、みなぎるパワーで活力をいただきました。ありがとうございました。