7月6日(月)の週の南高
2020年7月3日 09時05分7月6日(月)の週の主な行事です(予定は変更になることがあります)。
7月 6日(月) 道徳講座3年
7月 7日(火) 校納金納入日
7月 8日(水) 1学期末考査【~14日(火)】 身だしなみ指導(3年)
7月 9日(木) 1学期末考査
7月11日(土)
7月12日(日)
7月6日(月)の週の主な行事です(予定は変更になることがあります)。
7月 6日(月) 道徳講座3年
7月 7日(火) 校納金納入日
7月 8日(水) 1学期末考査【~14日(火)】 身だしなみ指導(3年)
7月 9日(木) 1学期末考査
7月11日(土)
7月12日(日)
7月1日(水)、園芸クリエイト科の1年生が1限目の「農業と環境」で、菊の管理を行いました。作業内容は前回に続き、主茎の誘引とビニール切りです。だいぶ作業にも慣れ、前回よりも素早く上手になってきました。
また、3,4限目の「総合実習」では、3班がマリーゴールドの鉢上げを行いました。前回、播種をしていたマリーゴールドです。合わせて発芽率の計算も行いました。
日々、新しいことがたくさん出てきますが、楽しみながら勉強できているようです。きっと3年間でたくさんの経験をして、知識・技術といい思い出が残っていくでしょう。
6月28日(日)、テニス部の3年生が東予地区高校3年生テニス記念試合に参加しました。総体が中止となり、消化不良のまま3年生が引退するのは残念ということで企画された試合です。そのため、3年生を中心として団体戦が行われました。
女子は桜井スポーツランド、男子は東予運動公園での開催です。やはり、3年生の試合は見ていて安心感のある、素敵なプレーばかりでした。終日、天気にも恵まれ、無事に最後の試合を終えることができました。
ここからは気持ちを切り替え、進路実現に向けて頑張ってください。3年生、本当にご苦労様でした。
6月26日(金)、園芸クリエイト科の1年生が6限目、人権・同和教育ホームルーム活動で「より良い人間関係をつくろうーみんなが気持ちよく生活できるためにー」というテーマで取り組みました。
司会・進行は人権委員さんです。2週間前から計画を始め、プリントの準備も行いました。クラスの前に立つと緊張しましたが、予定していた内容をしっかりと伝えることができました。改善点も見つかりましたが、「分かった」「悪口や差別はよくないと改めて感じた」「友達の良いところをもっとたくさん見つけたい」「一言一言に気を付けたい」「自分に自信をもって行動したい」などの感想が多くありました。クラスのみんなも真剣かつ積極的に取り組んでくれたので良かったです。
6月26日(金)、6限目に人権・同和教育ホームルーム活動が行われました。
学年ごとのテーマに沿って、どのクラスも真剣に人権について考えていました。
1年:「よりよい人間関係をつくろう」
2年:「差別の起こりを学ぼう」
3年:「確かな進路保障のために」
6月29日(月)の週の主な行事です(予定は変更になることがあります)。
6月29日(月)
6月30日(火) 6限「鍛」
7月 1日(水) 道徳講座(2年) 各種委員会 期末考査時間割発表
7月 2日(木) 人権デー
7月 3日(金) 英単テスト
7月 4日(土)
7月 5日(日)
6月25日(木)、園芸クリエイト科園芸生産類型の3年生が「草花」の授業で久しぶりに懸崖菊の誘引を行いました。
先週・先々週と木曜のたびに雨が降り、ずっと管理作業ができていませんでした。そろそろ作業しておかないと大変なことになる…という思いが通じたのか、授業が始まるとともに雨が小降りになり、何とか作業をすることができました。
再来週は考査のため授業がありませんから、来週こそは晴天の中で、しっかり管理ができるといいですね。
6月24日(水)、園芸クリエイト科の生徒が農業鑑定競技に取り組みました。
用土や種子の判断、農薬や植物ホルモンについて、農具や農業機械の名称、計算問題などの40問に挑戦しました。
今年は全国大会が中止となってしまいましたが、1・2年生は来年度があります。日頃の学習の積み重ねが成果につながる競技ですから、日々の授業や実習を大切にしていきましょう。
6月23日(火)、園芸クリエイト科生産類型草花班の3年生が、ポットマムのさし芽を行いました。
昨年同様、菊花展で販売するため来月には鉢上げをします。
中国四国農政局愛媛県拠点主催で愛媛県産の花きの消費拡大を図るため、フラワーアレンジメントを制作し、今週一週間松山地方合同庁舎1階玄関ロビーなどに展示し、来庁者の皆さんにも身近に花を楽しんでいただいています。
中四国農政局愛媛拠点HP ←ここをクリックしてご覧ください。