行事日記        
        
            
                            
                    
                      台風の影響で天候が心配されましたが、9月7日の運動会に向けて予定通り予行を行いました。 夏休みから行ってきた準備も整い、いよいよ本番を迎えるだけです!応援、ダンス、集団行動などの最終調整も行いました。
  予行の後は、コロナ対策として、運動会当日の時間短縮のために「部活動対抗リレー」、「クラス対抗リレー」を本番レースとして実施しました。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
※運動会当日の参観は新型コロナウイルス感染症対策として、3年生の保護者2名のみとさせていただきます。あらかじめ御了承ください。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     第46回全国高等学校総合文化祭東京大会が8月3日・4日に開催されました。
愛媛県代表として放送部門朗読の部に越智あかりさんが出場し、優秀賞を受賞しました。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    8月4日(木)、西予市宇和文化会館で家庭クラブ研究発表大会が開催され、本校から明比莉奈さんが、次年度愛媛県家庭クラブ生徒会長として参加しました。
本年度の家庭クラブ生徒会長校の宇和島水産高校から家庭クラブ旗を引き継ぎ、次年度の会長として挨拶をしました。
来年度は、今治市を会場として、本校がホスト校として、愛媛県下の高校の家庭クラブの研究発表会の運営を任されることになります。




                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     8月2日(火)に園芸クリエイト科の体験入学を開催しました。
 13の中学校から86名が参加し、多肉植物の寄せ植え、フラワーアレンジメントコサージュ製作の体験学習を行いました。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    
 
令和4年7月28日付愛媛新聞 掲載許可番号d2022072904
"県内競技きょうから 地元高校生ら会場準備"
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
        行事日記        
        
            
                            
                    
                     
7月21日(火)・22日(水)・25日(月)の3日間で、
就職希望の3年生対象に就職セミナー及び就職ガイダンスを実施しました。

就職をするに当たっての心構えやマナー指導、模擬面接を行いました。


参加した生徒たちは熱心に受講し、就職活動や社会人になる準備を始めました。
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
”全国”高校総体花の苗配りPR”
2022年7月9日付愛媛新聞 掲載許可番号:d20220719-01 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
”地元食材活用ピザ作りに挑戦 生産者と交流 農業の魅力を体感”
  2022年7月17日付愛媛新聞 掲載許可番号:d20220719-02
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                     この夏、インターハイが四国4県で開催されます。
 園芸クリエイト科では今治地区の会場の花飾りを任され、マリーゴールド、ペチュニア、ミニヒマワリの栽培を行っています。
 そこで、そのインターハイのPR活動として、花苗を配布することにしました。会場は「産直市場さいさいききて屋」「今治市主催インターハイ選手の壮行会」「今治南高校」において開催し、多くの方から好評をいただき、暑い中頑張って育ててきた甲斐がありました。
 この後、各会場をきれいな花で彩れるようラストスパートで頑張ります。


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                 
            
            
            
        
    
        
                    
            
        
        
                
        
            
                            
                    
                    7月6日(水)園芸クリエイト科1年生が、3年目を迎えた「えひえ未来マイスター育成事業」で、島レモンの収穫、ピザ作りなど、伯方島でのグリーンツーリズムを体験しました。楽しい収穫の多い研修会となりました。

