「ミニプロジェクト」(1年生)
2022年2月1日 12時40分1月19日(水)、園芸クリエイト科1年生が調べ学習を開始しました。
毎年3学期に行っている「ミニプロジェクト」という形の調べ学習です。身の回りの「不思議」をきっかけとして、自分たちでテーマを設定し、調査・研究を行います。2月には発表会を開催し、その成果を披露してもらいます。来年度以降、2・3年生で取り組むプロジェクト研究や課題研究の練習となる活動です。より良い、そしてみんなに注目される、面白い研究を期待しています☆
1月19日(水)、園芸クリエイト科1年生が調べ学習を開始しました。
毎年3学期に行っている「ミニプロジェクト」という形の調べ学習です。身の回りの「不思議」をきっかけとして、自分たちでテーマを設定し、調査・研究を行います。2月には発表会を開催し、その成果を披露してもらいます。来年度以降、2・3年生で取り組むプロジェクト研究や課題研究の練習となる活動です。より良い、そしてみんなに注目される、面白い研究を期待しています☆
1月28日(金)、園芸クリエイト科フラワーデザイン班の3年生がブーケを展示しています。
本来は2月に大会がありましたが、感染症拡大に伴い延期になってしまいました。正面玄関の事務室前に展示していますのでどうぞご覧ください☆
1月19日(水)、園芸クリエイト科1年生が総合実習で落ち葉拾いを行いました。
来年の菊づくりで使う土のため、落ち葉を拾って腐葉土にします。1年生は各班が順番に、2・3年生は草花選択生が取り組みます。この作業が始まると、いよいよ3年生もラストだな、年度末が近づいたな、という感じです。来年の菊もきれいにできるよう、まずは土づくりから頑張りましょう☆
1月25日(火)、オンラインで行われた「えひめスーパーハイスクールコンソーシアム」に参加しました。今回は東予地区の学校が課題研究したものを視聴し、意見交換することができました。普段は話せない学校の生徒と交流することができ、有意義な時間が持てたと思います。
1月19日(水)、園芸クリエイト科の日高農場で県大会の映像撮影を行いました。
本来は、1月13・14日、始業式直後に行われるはずだった農業クラブの県大会が、感染症拡大に伴い延期となってしまいました。結局、会場に集まっての開催が不可能となり、映像を送っての審査となりました。
今日は、その映像の撮影を行いました。プロジェクト発表2本、意見発表3本が出場予定だったので、順番に撮影していきます。たくさんの人の前で発表することはできなくなってしまいましたが、どのような形でも参加できてよかったです。審査結果は来月の予定です。また来年の予定も立てながら、結果を待ちたいと思います☆
1月17日(月)、園芸クリエイト科3年生が課題研究発表会の準備に励んでいます。
明日、1/18(火)は1年間取り組んできた課題研究の発表会です。今年は、新型コロナウイルス感染症の対策としてリモートでの発表となります。3年生が発表している姿を2年生に直接見せることはできませんが、画面を通して園芸クリエイト科での集大成を披露してください。2年生は、来年度自分たちが取り組む活動です。来年の参考になるようにしっかり見ておいてくださいね☆
1月17日(月)、園芸クリエイト科フラワーデザイン班の3年生がブーケの製作中です。
本来は2月に大会がありましたが、感染症拡大に伴い延期になってしまいました。大会の開催はどのようになるかわかりませんが、卒業まで自分たちの技術を磨くべく、今日も練習に励んでいます。完成した作品は、また展示する予定です。その際には、どうぞご覧ください☆
園芸クリエイト科の2年生が農業クラブ県大会に向けて発表練習に取り組んでいます。
県大会の現地開催は中止となってしまいましたが、映像審査を行うため、鋭意練習中です。HRの時間を使ってクラスのみんなに見てもらいましたが、緊張してうまくできませんでした。特に、プロジェクト発表では発表者の読むペーストスライドを合わせるのに苦戦し、意見発表では感情をこめつつ発表することと時間内に収めることに苦労しています。撮影リミットまであと少し。できる精いっぱいの努力をして本番に臨みましょう☆
1月19日(水)、政治経済の研究授業が行われました。
本時のテーマは「賃金と社会保障」で、もうすぐ実社会で働いていく生徒たちにとって身近なものでした。新聞記事を通して日本の平均賃金が変化しない理由を考えたり、経済成長を阻害している理由について、格差の問題を取り上げたりしました。
1月8日(土)テニス部が冬季ジュニア県大会に出場してきました。
1年生6名が県大会に参加しました。普段とは違うハードコートでの試合ということもあり思うように練習の成果を発揮できない部分もありましたが、よく走り、よく打って、いいプレーもたくさん見られる1日でした。来週には、伊予銀カップの地区予選が始まります。また県大会に出場できるよう、反省を生かして頑張りたいと思います☆