〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

 059A6074

      スライド1

お知らせ

HP 魅Can部 バナーリンク 吹奏楽部 ボート部 
    学校の魅力を知ってもらうために、吹奏楽部とボート部を魅Can部に指定しています。

インスタグラムはじめました ⇒ 

〇 創立100周年記念第74回菊花展の御案内
   日時 令和7年11月3日(月)9時~15時  会場 今治南高校日高農場
   実施要項 こちら   大規模駐車場 こちら
〇 行事予定11月・12月分を更新しました。 こちら
〇 令和7年度学校案内 こちら
〇 創立100周年記念事業などについて こちら
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

最新の南高日記

全国産業教育フェア青森大会出場

2022年11月8日 13時00分

 10月15日に同大会でフラワーアレンジメントコンテストが開催され、愛媛県予選を勝ち抜いた2名のうち本校から園芸クリエイト科3年吉井さんが出場しました。入賞には届きませんでしたが、全国のレベルは高さや思いもしないアイデア、制限時間内に仕上げる技術の高さに圧倒されました。来年も出場できるように後輩に引き継いでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テニス部新人県大会

2022年11月7日 15時20分

 11月5日・6日にかわのえテニスセンターで個人戦がありました。ダブルス3ペア6名、シングルス4名が出場しました。県大会ともなると地区予選より強敵ばかりで苦戦をしましたが、日ごろの練習の成果を発揮することができました。

 結果は四国大会出場とはいきませんでしたが、次の大会につながるいい2日間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菊販売会を開催

2022年11月5日 08時30分

 11月2日、4日に菊の販売会を行いました。入場制限を行った今年も菊愛好家の方にたくさん来ていただきました。懸崖菊、杉木立、笠菊、福助菊の中からお目当ての作品を買っていただきました。また、みかん、花苗、花鉢も購入され、大盛況となりました。

 生徒たちは商品の説明や、購入後の運搬の手伝いを行いながら、上手に来場者とコミュニケーションを取っていました。

 

第71回菊花展開催

2022年11月4日 08時50分

 11月1日(火)今年度も新型コロナ感染拡大防止策として、来場者を保護者に限定して開催しました。約100名の来場をいただき、園芸クリエイト科2・3年生が運営に当たりました。

 保護者の方からは一つ一つの作品に感動したと、お褒めの言葉をいただきました。日高農場では菊の販売と野菜や花苗販売があり大変賑わいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕の私のi.i.imabari!アイデアコンテスト

2022年11月1日 09時47分

 10月29日(土)に今治市役所で今治市内5高校による発表会が行われました。本校からは「今治産のコムギをもっと使おう!~ハード系パンと地粉うどんの可能性~」「ご当地パンケーキで地域の活性化!!」をテーマに1年生2チームが参加しました。

 発表順番が1・2番で緊張しましたが、課題解決に向けて考えたり、まとめたりすることで多くのことを学び、聴衆の前で発表できたことは大きな自信となりました。