〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

お知らせ

〇 野菜苗販売会
   4月11日(金)9~16時 日高農場で行います。
   ※当日14時までの入場は、整理券が必要です。
   ※整理券配布:4月2日(水)12時~4月10日(木)12時、場所:日高農場
   ※詳細はこちらをご覧ください。⇒ こちら    
〇 創立100周年記念事業について こちら
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

〇春休みの課題を掲載しました 新2年生 新3年生      

最新の南高日記

苗販売の準備

2021年4月20日 12時01分

 4月15日(木)、園芸クリエイト科の生徒が、苗販売の準備を行いました。

  2年生が授業で販売物やハウス内の準備を、3年生が実習でテント・レーンの設営や場内整備を行いました。また、農業クラブ役員が放課後に手指消毒や検温の準備、駐車場準備や場内清掃などを行い、販売会に向けた準備が着々と進んでいます。

 新型コロナウイルスの影響で時間帯ごとの整理券配布という開催の形になりましたが、3月に卒業した先輩たちを含めた生徒たちが、一生懸命育てた苗の販売会です。少しでも多くの苗がお客さんの手元に渡り、おいしい野菜になることを願っています☆

   

 

盆栽菊

2021年4月19日 11時23分

 4月14日(水)、1年生は今日が初めての農場登校です。初めて実習服に更衣して、さっそく盆栽菊の鉢上げに取り組みました。2時間かけて丁寧に作業を行いました。初めてのことばかりの授業ですが、これから11月3日の文化の日まで、愛着を持ってしっかり管理に努めていきましょう☆

  

 

 4月15日(木)、2年生は2度目となる盆栽菊の鉢上げです。今年は笠菊、杉木立菊も栽培しなくてはいけません。作業量も増えて忙しくなりますが、さすが2年生。1時間で鉢上げ・摘芯の作業が終了しました。みんなで協力をして、楽しみながら、昨年よりも良い作品に仕上げましょう☆

  

 

 

総合実習(2年生)

2021年4月16日 17時04分

 4月12日(月)、園芸クリエイト科の2年生が今年度最初の総合実習を行いました。 

 草花班は、母の日に向けてカーネーションの栽培管理を、野菜班は、野菜苗販売に向けた準備を行っています。ハウスの中は気温が上がり、上着を脱いで作業する人も増えてきました。しばらく忙しい日が続きますが、たくさんの人に喜んでもらえるように頑張りましょう☆

    

 

野菜苗販売会について

2021年4月15日 16時07分

 4月16日(金)、日高農場にて行われる野菜苗販売会は、新型コロナウイルス感染症の感染被害防止のため、入場整理券を事前に配布して入場制限をして開催いたします。当日の入場は、入場整理券が必要となります。毎年、野菜苗販売会を御利用していただいた皆様には、御不便をおかけいたしますが、何卒、御理解と御協力をお願いします。また現在、感染対策期となっていますのでマスクの着用等十分な感染症への対策をお願いします。

 ご案内文書

対面式

2021年4月14日 11時29分

 4月9日(金)、対面式が本校運動場で行われました。

 新入生と2・3年生との初めての顔合わせとなります。生徒会長と新入生代表が挨拶を行いました。共にに誇れる南高を創りましょう。

 続いて表彰伝達で、全国高校選抜ボート大会ダブルスカル2位と陸上競技部が披露されました。