入学式に向けてステージ装飾

2021年4月12日 10時07分

 4月8日(木)、園芸クリエイト科のフラワーデザイン班が、入学式に向けてステージ装飾を行いました。

  赤・白・ピンクを中心とした春らしい色合いでステージ装飾を行いました。2・3年生は普段の授業や実習の成果を披露するとともに、新入生と保護者の方々の思い出に残る式にするため、工夫しながら準備しました☆

    

 

入学式

2021年4月9日 10時20分

 4月8日(木)、入学式が行われました。春の穏やかな日差しの中、新たな希望を胸に式にのぞみました。これから黄金の千日が始まります。校訓「鍛」のもと、人生の土台作りに励みましょう。

          

新任式・始業式

2021年4月8日 12時41分

 4月8日(木)、新任式と始業式が、3年生は体育館で、2年生は教室のリモートで行われました。始業式では、校長先生から、「高校生活は黄金の千日と言われる。一日一日を大切に頑張ってほしい。」とお話しになり、決意を新たにしました。

        

 

新任式(職員対象)

2021年4月7日 09時26分

 4月5日(月)、職員対象の新任式が本校会議室で行われました。14名の新任者を迎え、代表して向井校長先生が挨拶され、令和3年度のスタートがきられました。

   

テニス部の活動

2021年4月6日 12時44分

 3月29・30日(月・火)、テニス部女子の3名が伊予銀カップジュニアテニス選手権大会に出場しました。

 1月の地区予選を経て、県大会が松山中央公園テニスコートにて行われました。シングルス1本、ダブルス1本ではありますが、貴重な枠を勝ち取った3名です。中予の壁は厚く、思う試合はできませんでしたが、春の総体に向けてよい経験になりました。4月末の総体地区予選、6月の県総体に向けて、学んだことを生かして頑張りたいと思います☆

      

 

不知火の販売(1年生)

2021年4月5日 12時24分

 3月25日(木)、1年6組の果樹専攻生がシラヌイの販売を行いました。 

 今年は新型コロナウイルス感染症の影響により、校外での販売実習ができませんでした。しかし、果樹をはじめとする農産物は例年通りに収穫できています。そこで、本校事務室前にて販売会実習を行いました。1年生にとっては初めての販売です。春休み中ということで校内にはあまり人がいませんでしたが、用意したシラヌイを完売することができました。来年度はコロナが落ち着き、少しでも販売実習や交流会ができることを祈ります。今後とも園芸クリエイト科をよろしくお願いします☆

  

 

令和3年度 野菜苗販売会の開催について(御案内)

2021年4月2日 12時47分

 野菜苗販売会は、新型コロナウイルス感染症の感染被害防止のため、入場整理券事前配布による入場制限した販売会を開催いたします。当日の入場は、入場整理券が必要となります。入手方法は、こちらをクリックしてお読みください。

毎年、野菜苗販売会を御利用していただいた皆様には、御不便をおかけいたしますが、何卒、御理解と御協力をお願いします。

 こちら をクリックしてください。

 

ボート部の活躍(全国高校選抜準優勝)

2021年4月1日 09時54分

 3月27日~28日、静岡県浜松市で全国高校選抜大会が開催され本校ボート部の女子ダブルスカルが準優勝の栄冠を得ました

2021年3月29日付愛媛新聞(掲載許可番号:d20210331-02)

離任式

2021年3月31日 09時51分

 3月29日(月)、離任式が行われました。

 転退職をされる先生方から一言ずつ心のこもったメッセージをいただきました。先生方、本当にありがとうございました。最後には、応援団から熱いエールが送られました。

      

  

卓球部(全国大会出場)

2021年3月29日 12時27分

令和2年度 第48回全国高等学校選抜卓球大会

令和3年3月24日(水)~26日(金)

会場 サオリーナ(津市産業・スポーツセンター)三重県津市北河路町19番地1

種目 女子シングルス(2部)

野村未梨亜(1-1)

2回戦で 栃木県代表宇都宮文星に0-3負けで敗退しました。

全国レベルの壁を痛感したが、次の目標に向かって気持ちを切り替えていた。