高校野球愛媛大会壮行会

2023年7月10日 10時18分

 7月16日(日)坊ちゃん球場で11時30分から野村高校と対戦します。今年は今治北大三島分校・今治東高校・今治明徳高校の連合チームで出場します。壮行会の後、全校生徒で応援の練習をしました。がんばれ野球部!がんばろうチーム今南!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今治市全国大会出場選手壮行激励会演舞(応援部)

2023年7月7日 11時21分

 令和5年度インターハイ北海道大会に出場する今治市内の選手の激励会が今治市公会堂でありました。本校からはボート部と空手部が参加しました。また、本校応援部が演舞を披露し激励会を盛り上げました。

 

 

ワックスサシェ製作(生物活用)

2023年6月21日 09時45分

 園芸クリエイト科3年生物活用の授業で、ドライフラワーとアロマオイルを使ったワックスサシェを製作しました。ろうそくを砕いて湯煎し、液体になったところでラベンダーやクロモジなどのアロマオイルを加えます。型に流し込みドライフラワーを配置して完成です。かわいらしい作品ができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛媛県総体空手女子組手個人優勝!

2023年6月19日 08時35分

 今まで練習してきたことをすべて出し切り、インターハイでは一戦一戦を大切にして、一つでも多く勝ち上がれるよう、しっかりと準備していきたいと思います。

愛媛県総体ボート競技女子舵手付きクォドルプル優勝!

2023年6月15日 17時23分

優勝したクルー達のコメントを紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

1年生の頃から憧れていた北海道インターハイへの出場が決まって泣きたいくらい嬉しいです。インターハイでは昨年進出することができなかった決勝へ進出し、3位入賞目指して頑張ります。コックス 越智月音(3年)

最後の総体ということもあり、不安や焦りがいっぱいあり、正直厳しい戦いになると思いながら試合に挑みました。県総体優勝という結果になり、今でも実感が湧きませんが本当にうれしく思います。去年のインターハイの記録を超え、3位以内を目指して最後のみんなと試合を楽しみたいと思います。ストローク 宮崎のどか(3年)

何があっても焦らず自分たちの艇に集中して、目標としていた1位で漕ぎ切ることができ、楽しいレースができました。3番 貴田英梨香(2年)

1秒でも速くゴールできるように1本1本力強く漕いで自分達らしい楽しいレースができました。2番 池本愛羅(2年)

最後になるかもしれないという不安や緊張がある中、仲間を信じて挑んだレースです。優勝することができ、インターハイに向けて仲間と共に練習を頑張っていきたいです。みんなで漕げるラストレースを楽しんで終わりたいです。バウ キャプテン 秦未香子(3年)

性教育講話

2023年6月14日 07時40分

 今治保健所健康増進課から二人の講師を招き、「思春期のあなたへー自分と相手を大切にするために伝えたいことー」と題して50分間のお話を聞きました。今年から対面開催となり、講師の熱いメッセージに耳を傾けることができました。

 

四国総体壮行会

2023年6月13日 09時30分

 6月17・18日に開催される四国総体に向けて壮行会を行いました。出場は、陸上女子走り高跳び、女子ハンマー投げ、卓球男子ダブルス、男子シングルス、ボート女子舵手付きクォドルプル、空手女子個人組手の総勢12名です。頑張ってきてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

愛媛県総合体育大会速報

2023年6月5日 09時56分

 6月2日3日に開催された県総体11種目に参加しました。ボート競技女子舵手付きクォドルプルと空手女子組手でも優勝し、インターハイ(北海道)出場を決めました。その他、卓球、陸上が四国総体に出場します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

県総体壮行会

2023年6月1日 09時46分

 県総体に陸上競技、バスケットボール、ハンドボール、バドミントン、卓球、テニス、柔道、剣道、弓道、空手道の109名が出場します。今治南高校の誇りと、これまで練習してきたことに自信をもって頑張ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

菊の管理作業(懸崖菊・杉木立菊・笠菊・木付け菊・大懸崖菊)

2023年5月29日 11時28分

2週間前に植え付けた菊の管理作業を行いました。

3年生は懸崖菊を独特の角度と2段階の曲がりをつけて支柱を立てます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は杉木立菊に支柱を立て、摘心を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他に、2年生は鉢に立てた流木に添わせるように木付け菊、3年生は懸崖菊の二回り大きい大懸崖菊を作ります。