県総体壮行会
2023年6月1日 09時46分県総体に陸上競技、バスケットボール、ハンドボール、バドミントン、卓球、テニス、柔道、剣道、弓道、空手道の109名が出場します。今治南高校の誇りと、これまで練習してきたことに自信をもって頑張ってきます。
県総体に陸上競技、バスケットボール、ハンドボール、バドミントン、卓球、テニス、柔道、剣道、弓道、空手道の109名が出場します。今治南高校の誇りと、これまで練習してきたことに自信をもって頑張ってきます。
2週間前に植え付けた菊の管理作業を行いました。
3年生は懸崖菊を独特の角度と2段階の曲がりをつけて支柱を立てます。
2年生は杉木立菊に支柱を立て、摘心を行いました。
その他に、2年生は鉢に立てた流木に添わせるように木付け菊、3年生は懸崖菊の二回り大きい大懸崖菊を作ります。
園芸クリエイト科2年生のフラワーデザインの授業で、コサージ作りの練習を行いました。ワイヤの使い方、フローラルテープの巻き方、リボンの作り方を順番を追って組み立てていきました。
園芸クリエイト科3年生が懸崖菊、2年生が杉木立菊・笠菊の定植を行いました。3年生は一人4鉢、2年生は各自、杉木立菊1鉢、笠菊3鉢を作ります。2年生は盆栽菊もあって大変ですが、秋にある菊花展の展示・販売に向けて仕上げていきたいと思います。
フラワーデザイン競技県大会(農業クラブ主催)の準備が始まりました。
まずは造花でイメージ作り、今年はどんなデザインに・・。頑張ります!
この度、園芸部が今治市日高地域の公民館や小学校・保育園での花を使った環境美化活動に対して表彰されました。園芸部3年渡部穂花さんが代表して受賞式に参加しました。これからも地域貢献活動に参加していきたいと思います。
生徒総会を、4月25日(火)に昨年度の報告、今年度の予定、要望事項について行いました。通常どおり学校行事を行えるようになり当たり前の日常を実感しています。
4月22日・23日、女子は桜井スポーツランドで試合に臨みました。天候に恵まれ日頃の練習の成果を発揮しすることができ、3年生はこれまでで最高のプレーをすることができました。
結果は、女子はダブルス2位・3位・ベスト8・シングル3位、男子はダブルスベスト8が県大会出場となりました。男女とも団体戦を含めて6月の県総体に向けて気持ちを新たに頑張ります。
毎年恒例の野菜苗販売会を4月14日(金)に行いました。待ちわびた地域の多くの方に、園芸クリエイト科1・2・3年生全員でお世話をさせていただきました。地域に愛される今南高として実感できる1日となりました。
3年生が農場の花壇の花をアイロンを使って押し花にしました。厚みがあったり立体的なものには苦労をしていました。次は栞を作ります。