「愛媛県警察音楽隊ふれ愛コンサート」
2025年10月5日 08時58分10月4日(土)に今治市公会堂にて「愛媛県警察音楽隊ふれ愛コンサート」にゲストとして出演させていただき、単独での演奏と、県警音楽隊さんとの合同演奏を行いました。演出を含め、お客さんに楽しんでいただけて良かったです。
ちなみに3枚目の写真は、警察の方のリハーサル(クイズ)を見て、楽屋で盛り上がっている生徒たちです♪
〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号 TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945
教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯、住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。
10月4日(土)に今治市公会堂にて「愛媛県警察音楽隊ふれ愛コンサート」にゲストとして出演させていただき、単独での演奏と、県警音楽隊さんとの合同演奏を行いました。演出を含め、お客さんに楽しんでいただけて良かったです。
ちなみに3枚目の写真は、警察の方のリハーサル(クイズ)を見て、楽屋で盛り上がっている生徒たちです♪
9月25日(木)園芸クリエイト科・農業塾と普通科課題研究班の15名が、今治市中寺の農事組合法人サポート中寺さんで、今治地域魅力発信活動に取り組みました。今年度は、県地域農業育成室さんや今治CATVさんの協力により、イチゴ栽培を体験し、その魅力を地域に発信します。
今回は、栽培するイチゴの学習や定植作業を行いました。よいイチゴ苗の判断や適切な植え方など、丁寧に教えていただき定植しました。これから12月、1月の2回実施する予定です。
愛媛県教育委員会教育総務課のホームページにある、教育広報えひめ No.219(令和7年度9月号)に本校100周年の記事が掲載されましたので紹介いたします。
下記のアドレスからご覧ください。
教育広報えひめNo.219 https://ehime-kyoiku.esnet.ed.jp/soumu/kouhouehime/R7
本校の学校紹介 1901
今週末の10/4(土)に今治市公会堂にて「愛媛県警察音楽隊ふれ愛コンサート」が開催されます。私たち今南吹奏楽部もゲストとして出演させていただきます!
観覧には整理券が必要となりますが、今治警察署及び管内交番・駐在所にて配布されていますので、(まだ整理券あるはずです!)ぜひ足をお運びください!
10月1日(水)園芸クリエイト科(農業塾)の生徒9名が、愛媛県農林水産研究所で開催された農林参観デーに参加し、愛媛県の先端農業技術やスマート農業について学習しました。果樹研修センターでは、柑橘の果試28号・48号の栽培圃場やドローンのデモ飛行見学、農林水産研究所では、イチゴ栽培圃場の見学を行いました。