動物介在活動3回目(生物活用)

2022年11月10日 15時10分

 本日は猫の特性について愛媛県動物愛護センターで学習をさせていただきました。猫はそばにいるだけで安らぎを感じるものですが、本来は知らない人や動物とコミュニケーションをとりたいと願う動物ではなく、単独での行動を好むので、介在活動に使うには特性を見極める必要があります。

 最初は逃げ回っていましたが、抱き方が上手になると猫も慣れておとなしくなりました。犬との特性の違いを身をもって理解することができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

文化部発表会を行いました

2022年11月9日 13時31分
行事日記

 本日体育館で、吹奏楽部の演奏、書道部の書道パフォーマンス、応援団の演舞を行いました。その他、美術部、写真部、華道部、ライフデザイン部の作品は1週間程度校内に展示します。

 

 

全国産業教育フェア青森大会出場

2022年11月8日 13時00分

 10月15日に同大会でフラワーアレンジメントコンテストが開催され、愛媛県予選を勝ち抜いた2名のうち本校から園芸クリエイト科3年吉井さんが出場しました。入賞には届きませんでしたが、全国のレベルは高さや思いもしないアイデア、制限時間内に仕上げる技術の高さに圧倒されました。来年も出場できるように後輩に引き継いでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

テニス部新人県大会

2022年11月7日 15時20分

 11月5日・6日にかわのえテニスセンターで個人戦がありました。ダブルス3ペア6名、シングルス4名が出場しました。県大会ともなると地区予選より強敵ばかりで苦戦をしましたが、日ごろの練習の成果を発揮することができました。

 結果は四国大会出場とはいきませんでしたが、次の大会につながるいい2日間になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

菊販売会を開催

2022年11月5日 08時30分

 11月2日、4日に菊の販売会を行いました。入場制限を行った今年も菊愛好家の方にたくさん来ていただきました。懸崖菊、杉木立、笠菊、福助菊の中からお目当ての作品を買っていただきました。また、みかん、花苗、花鉢も購入され、大盛況となりました。

 生徒たちは商品の説明や、購入後の運搬の手伝いを行いながら、上手に来場者とコミュニケーションを取っていました。

 

第71回菊花展開催

2022年11月4日 08時50分

 11月1日(火)今年度も新型コロナ感染拡大防止策として、来場者を保護者に限定して開催しました。約100名の来場をいただき、園芸クリエイト科2・3年生が運営に当たりました。

 保護者の方からは一つ一つの作品に感動したと、お褒めの言葉をいただきました。日高農場では菊の販売と野菜や花苗販売があり大変賑わいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕の私のi.i.imabari!アイデアコンテスト

2022年11月1日 09時47分

 10月29日(土)に今治市役所で今治市内5高校による発表会が行われました。本校からは「今治産のコムギをもっと使おう!~ハード系パンと地粉うどんの可能性~」「ご当地パンケーキで地域の活性化!!」をテーマに1年生2チームが参加しました。

 発表順番が1・2番で緊張しましたが、課題解決に向けて考えたり、まとめたりすることで多くのことを学び、聴衆の前で発表できたことは大きな自信となりました。

 

 

 

 

 

第73回農業クラブ全国大会北陸大会 「優秀賞」受賞

2022年10月31日 10時53分

 10月26日(水)に農業鑑定競技(福井県)、27日(木)に大会式典(石川県)が行われ、園芸クリエイト科から2名が参加しました。農業鑑定競技は例年に比べてレベルの高い問題でしたが、3年生の古川君が分野園芸で「優秀賞」を受賞しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日高小学校との交流会「盆栽菊」

2022年10月28日 12時46分

園芸クリエイト科2年生19名が日高小学校2年生のみなさんと交流会をおこないました。

来週に開催される菊花展に向けて、盆栽菊の仕上げ作業である寒水石を小学生と一緒に入れました。

優しく教えることができたので、小学生にしっかり「盆栽菊」を覚えて帰ってもらうことができました。

小学生とたくさんお話しして、とても楽しい時間を過ごしました。

「農業と環境」稲刈りとダイコン収穫

2022年10月27日 14時51分

 園芸クリエイト科1年生が、「農業と環境」の授業で栽培した農産物を収穫しました。稲刈りは鎌の使い方に最初は苦戦していましたが、最後には一回の動作でサクッと刈り取ることができるようになりました。今年のダイコンは天候に恵まれて大きく育ち、やっとのおもいで引き抜いた生徒もいました。