〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

お知らせ

〇 野菜苗販売会
   4月11日(金)9~16時 日高農場で行います。
   ※当日14時までの入場は、整理券が必要です。
   ※整理券配布:4月2日(水)12時~4月10日(木)12時、場所:日高農場
   ※詳細はこちらをご覧ください。⇒ こちら    
〇 創立100周年記念事業について こちら
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

〇春休みの課題を掲載しました 新2年生 新3年生      

最新の南高日記

今年度最後の日高小学校の交流会

2023年3月27日 16時02分

 今年度最後の日高小学校の交流会「ありがとう集会」に園芸クリエイト科1年生24名が参加しました。

 小学2年生から高校生に向けて、感謝を込めての体験感想や歌などが披露され、心温まる催しとなりしまた。

 高校生も一生懸命に取り組む小学生の姿を見て、笑顔のパワーをもらいました。

 催しの最後には、小学生との体験ゲームが行われ、大変楽しい時間を過ごすことができました。

3学期終業式を行いました!

2023年3月20日 17時12分

 令和4年度を締めくくる終業式、先駆けて1か年皆勤賞や各種小テスト優秀者の表彰を行いました。1・2年生全員が体育館に整列し、アフターコロナの始まりとなりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3学期クラスマッチ開催!

2023年3月16日 10時11分

 3月10日(金)に1・2年生でクラスマッチを行いました。近年は学年ごとに実施されていましたが、今回から従来の学年を超えての開催となりました。この日は春うららといえる穏やかな天気で、校庭には生徒の笑顔と元気な声が響き渡りました。

 

 

 

「鍛」進路研究発表会

2023年3月14日 12時40分

3月14日(火)2年生が2学期に取り組んだ進路に関する調べ学習の成果をもとにして発表を行いました。

1年生は先輩たちの発表を真剣に聞いてくれました。

2年生は1年生に目線を配って発表したり、クイズを出したり、様々な工夫をしながら「伝えよう」とする様子に頼もしさを感じました。

園芸部サギソウ環境保全活動

2023年3月13日 17時15分

2月5日、今治市孫兵衛作蛇越池で「サギソウ」の環境保全活動に、園芸部6名が参加しました。今治市職員の指導のもと、地域住民や桜井小学校、岡山理科大学の関係など総勢48名が草刈り等の清掃活動に汗を流しました。参加した生徒は、率先して刈り取った草を運搬し、地域の方と活動を行いました。