〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

 059A6074

      スライド1

お知らせ

HP 魅Can部 バナーリンク 吹奏楽部new ボート部new 
    学校の魅力を知ってもらうために、吹奏楽部とボート部を魅Can部に指定しています。
〇 吹奏楽部「マーチングフェスティバル」のご案内 こちら
〇 9月・10月の行事予定を更新しました こちら
〇 令和7年度学校案内 こちら
〇 創立100周年記念事業などについて こちら
〇 創立100周年記念式典・記念講演会・祝賀会の参加について こちら
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

最新の南高日記

日高小学校との交流会

2024年10月31日 12時42分
日高農場

1030日(水)園芸クリエイト科1年生が、「農業と環境」の授業で日高小学校の子どもたちと交流学習を行いました。

今日は、菊花展に向けて最後の仕上げである「寒水石」を入れる日です。親葉を摘み、アルミ線を外したり、ボラ土の調整をして、小石の配置を確認したりました。小学生に体験できる作業は一緒に、少し難しい作業は高校生が説明しながら作業を行いました。そして、無事にみんなの菊が完成し、明日の販売に向けて棚に並べることができました。

作業の後は、菊や花、野菜のハウスを見学しながら農場内の散策をしました。最初はお互い、自己紹介もできなかった人もいましたが、この頃には、手をつないで楽しそうに歩くようになっていました。終わりの挨拶をして、いざお別れの時間になると名残惜しく、小学生も高校生も、いつまでも手を振ったり、声を掛けたりしている人がいましたね。まだまだ交流の機会がありますから、ぜひ一緒に活動しましょう☆

 146_7805 146_7809 

分野別進路説明会

2024年10月30日 11時35分
行事日記

10月29日(火)1・2年生が参加して、分野別進路説明会を行いました。保育士・幼稚園教諭やペット関係、看護、美容など30分野に分かれて、興味・関心のある分野の説明を聞いたり、体験をしたりしました。今後の進路選択に役立て、自己実現をしてほしいと思います。

また、各大学や専門学校などから多くの先生方が、生徒のために説明していただき、生徒の進路選択に大変役立ちました。ありがとうございました。

 IMG_0002 IMG_0013 IMG_0029

農業クラブ全国大会に参加しました

2024年10月29日 14時29分
日高農場

10月23・24日(水・木)に岩手県で開催された第75回日本学校農業クラブ全国大会の農業鑑定競技会に参加しました。果樹分野に白石さん(3-6)、草花分野に宮道さん(3-6)が出場しました。農業鑑定競技は、各分野の専門知識を制限時間内に答えていく競技です。日頃の座学や実習などの知識や技術はもちろん、過去問を繰り返し解くなど、勉強を積み重ねた成果を発揮しました。

結果、草花分野に出場した宮道さんが優秀賞に入賞しました。おめでとうございます!

また、一緒に参加した県内の農業高校の皆さんとも交流を深めることができました。

image_50431489 image_50747137 image_50413057

image_50737153 image_50740225 image_50740481

開校記念日 日暮別邸記念館見学

2024年10月26日 20時06分
創立100周年記念事業

10月26日(土)は本校の開校記念日です。百周年記念事業の一環で、本校開校の歴史を学ぶため、新居浜市にある日暮別邸記念館を見学しました。記念館の山下様には、別子銅山や四阪島製錬所、煙害などについて詳しく、分かりやすく説明していただきました。時折、雨が降る天候でしたが、記念館から四阪島を薄らと見ることもできました。本校開校の歴史を知る貴重な機会となりました。

IMG_0020 IMG_0025 IMG_0035

IMG_0064 IMG_0071 IMG_0001

表彰伝達

2024年10月25日 18時15分
行事日記

10月25日(金)表彰伝達が行われました。表彰された生徒は下記のとおりです。おめでとうございます。

_DSC8574 IMG_2248 IMG_2249

 ●第2回西条ひうちトラック記録会 男子400mH 第1位 木山颯太(2-1)

 ●愛媛銀行杯愛媛県卓球選手権大会 一般・ジュニアの部 第3位 川元優輝(2-4)

 ●愛媛県高等学校東予地区新人大会 テニス男子ダブルス 第3位 伏田太雅(2-2)、羽藤龍二(2-3)

                   テニス女子団体 第2位

                   バドミントン男子団体 第2位

 ●第41回愛媛県高等学校1年生バドミントン大会

   男子Bクラスシングル 第3位 寺川瑛登(1-1)

   女子Bクラスダブルス 第3位 村上椿咲(1-3)河野愛子(1-3)

 ●第78回国民スポーツ大会ローイング競技 少年男子ダブルスカル 第8位 安部志(3-4)

                      少年女子舵手つきクォドルプル 第2位 貴田英梨香(3-5)

 ●第37回全日本マーチングコンテスト愛媛大会 高等学校以上の部 銀賞県代表 吹奏楽部