お知らせ
1月13日(月)の週の主な行事予定です(予定は変更になることがあります)。
1月13日(月) 成人の日
1月14日(火) 朝の読書、平常授業、全校集会、第2回就職模試(2年)
第4回アルバイト保護者説明会(17:00~、会議室)
1月15日(水) 朝の読書、平常授業
1月16日(木) 道徳講座(1年)、平常授業、各種委員会
1月17日(金) 第8回漢字テスト、平常授業、第3回漢字検定
進研記述模試(2年)
1月18日(土) 進研記述模試(1・2年)、大学入試センター試験
1月19日(日) 第2回日高小学校親子学習会、全商情報処理検定
大学入試センター試験
行事日記
1月8日(水)、第3学期の始業式を行いました。

校長先生は、今治南高十訓の10番目「なりたい自分を心に描くべし」について、「おもしろい」をキーワードにお話しになりました。

行事日記
1月8日(水)、始業式に先立ち表彰伝達を行いました。
おめでとうございます。

〇 ボート部
愛顔のえひめ文化・スポーツ賞(越智さん)
愛媛新聞スポーツ賞(越智さん)
〇 空手道部
第39回全国高等学校空手道選抜大会四国地区予選会
女子団体形 第3位(矢野さん、安陪さん、加藤さん)
女子団体組手 第3位(矢野さん、安陪さん、加藤さん)
〇 卓球部
愛媛県高等学校選抜大会
女子団体 第2位(岡山さん、成松さん、加納さん、越智さん、藤原さん)
〇 吹奏楽部
第42回全日本アンサンブルコンテスト愛媛県大会東予地区予選
金賞 金管八重奏
銀賞 打楽器三重奏、クラリネット六重奏、サクソフォーン四重奏、フルート三重奏
銅賞 金管三重奏、管楽五重奏
〇 家庭クラブ
第36回愛媛県高等学校家庭科ホームプロジェクト
佳作(小笠原さん)
行事日記
1月7日(火)、第47回愛媛新聞スポーツ賞の贈呈式に、本校ボート部の越智さんが出席しました。

行事日記
令和元年12月27日(金)、愛媛県庁で行われた「愛顔のえひめ文化・スポーツ賞」の表彰式に、本校ボート部の越智さんが出席しました。
越智さんは、第74回国民体育大会のボート競技(少年女子ダブルスカル)に愛媛選抜チームのメンバーとして出場し、優勝を果たしました。
おめでとうございます。


お知らせ
1月6日(月)の週の主な行事予定です(予定は変更になることがあります)。
1月 6日(月)
1月 7日(火) 電気設備点検(停電)
1月 8日(水) 始業式、表彰伝達、課題テスト(1・2年)、水曜5~7限の授業(3年)
1月 9日(木) 人権デー、短縮授業、身だしなみ指導
1月10日(金) 第7回英単語テスト、平常授業
1月11日(土)
1月12日(日)
お知らせ

園芸クリエイト科の生徒が育てたハボタンやパンジー、シクラメンを使用しました。
日高農場
12月21日(土)、日高小学校の2年生の親子と園芸クリエイト科の生徒が参加して行った、日高小学校親子学習会の様子が、新聞で紹介されました。
2019年12月24日付愛媛新聞

掲載許可番号:d20191224-003