〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

 059A6074

      スライド1

お知らせ

〇 創立100周年記念事業などについて こちら
〇 魅Can部の活動の様子 ⇒ 吹奏楽部 ボート部
   学校の魅力を知ってもらうために、吹奏楽部とボート部を魅Can部に指定しています。
〇 7月29日Enjoyあぐりの開催について 案内文書.pdf

   上記案内文書のQRコードより申し込んでください。

〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

〇 保健だより6月号を掲載しました こちら 
〇 令和7年度スクールポリシーを掲載しました こちら 
〇 ライブラリーニュース5月号を掲載しました こちら    

最新の南高日記

今治魅力発信活動

2021年12月25日 09時00分

 12月22日(水)日高及び別名農場にて、今治魅力発信活動(今治南高校・今治地方局地域農業育成室・今治CATV・JAおちいまばりの連携活動)が開催されました。参加人数は、生徒10名、教員6名、講師2名、関係者8名でした。

 今回は、前回定植した媛かぐや(サトイモ)の収穫・調理に関する活動に取り組みました。栽培農家の田村寬・恵美子(夫婦)さんを講師としてお迎えし、栽培や収穫、調理の仕方を講演や実施にて紹介をしていただきました。また生徒は、今治で取り組まれている媛かぐや栽培の紹介活動をマスコミを通じて行い、地域活性化のプロジェクト活動として今後も継続して取り組んでいく予定です。