花だより

2020年1月29日 10時10分
お知らせ

ウメが咲きはじめました。
近くではロウバイも咲いています。

 

 

 

課題研究発表会を行いました。

2020年1月24日 07時55分
日高農場

1月23日(木)、日高農場で、園芸クリエイト科の3年生が1年間取り組んできた課題研究の発表会を行いました。3年生は、10班に分かれ、今までの学習を通して得られた経験から新たな課題を見つけ、課題解決に向けて研究に取り組んできました。今年度は、以下の10テーマで研究に取り組みました。
 〇 果樹の加工品の研究
 〇 果樹園の柑橘の有効活用
 〇 イタリアンナスの料理開発
 〇 3種類の野菜の栽培
 〇 加工用ミニトマとの栽培
 〇 菊で造形物作り
 〇 菊の栽培と普及
 〇 校内を花で彩ろう
 〇 学校花壇を花いっぱいに
 〇 ハーブの活用

また、発表会では園芸クリエイト科の2年生も見学し、これから自分たちが取り組む課題研究の参考にしていました。

 

 

1月27日(月)の週の南高

2020年1月23日 15時45分
日高農場

1月27日(月)の週の主な行事予定です(予定は変更になることがあります)。

 

1月27日(月) 朝の読書、平常授業(1、2年)、
         学年末考査1日目(3年)
1月28日(火) 朝の読書、平常授業(1年)、
         ジョブウィーク1日目(2年)、
         学年末考査2日目(3年)
1月29日(水) 朝の読書、平常授業(1年)、
         ジョブウィーク2日目(2年)、
         学年末考査3日目(3年)
1月30日(木) 平常授業(1年)
         ジョブウィーク3日目(2年)、
         学年末考査4日目(3年)
1月31日(金) 坊っちゃん劇場観劇(1年)、
         ジョブウィーク最終日(2年)、
         学年末考査最終日(3年)、学年集会(3年)
2月 1日() 県学力テスト(1・2年)
2月 2日() 

今治市スポーツ功労賞等表彰式に出席ました。

2020年1月23日 08時45分
行事日記

1月22日(水)、今治市スポーツ功労賞等表彰式が行われ、本校のボート部、空手道部、弓道部の部員が出席し、特別スポーツ優秀選手賞、スポーツ優秀選手賞、スポーツ優秀団体賞の表彰を受けました。

おめでとうございます。

〇 特別スポーツ優秀選手賞
   ボート(越智さん)

〇 スポーツ優秀選手賞
   空手 (矢野さん)
   弓道 (寺本さん)
   ボート(村上さん、佐伯さん、平松さん、大松さん、三田さん)

〇 スポーツ優秀団体賞
  ボード男子
  ボート女子

 

南高ロードおはよう清掃を行いました。

2020年1月22日 09時55分
行事日記

1月22日(水)、3学期最初の南高ロードおはよう清掃を行い、52名の生徒が参加し、学校前の常盤町の通りや校内の清掃活動に取り組みました。

 

 

 

道徳講座を行いました。

2020年1月21日 09時50分
行事日記

1月21日(火)、2年生対象の道徳講座を行い、瀬戸先生が、「失敗してもいいから、いろんなことにチャレンジすること」の大切さや「報われない時間の過ごし方」の大切さについてお話されました。

落ち葉集めに行ってきました。

2020年1月20日 12時50分
日高農場

1月14日(火)、園芸クリエイト科3年の草花専攻生が、今年最初の落ち葉拾いに行ってきました。

来年度の菊栽培で使用する腐葉土にするため、急な傾斜を登り、たくさんの落ち葉を集めてきました。

来週も頑張って集めてきます。

1月20日(月)の週の南高

2020年1月16日 14時10分
お知らせ

1月20日(月)の週の主な行事予定です(予定変更になることがあります)。

1月20日(月) 朝の読書、平常授業、学年末考査時間割発表(3年)
1月21日(火) 朝の読書、道徳講座(2年)、平常授業、第2回自動車教習所説明会
1月22日(水) 朝の読書、平常授業
1月23日(木) 平常授業
1月24日(金) 第8回英単語テスト、平常授業
1月25日() 第3回実用英語検定(1次)
1月26日() 全商簿記実務検定

道徳講座を行いました。

2020年1月16日 09時10分
行事日記

1月16日(木)、1年生対象の道徳講座を行い、成田先生が「自分で決めること」「なりたい自分を心に描くこと」をキーワードにお話しをされました。