〒794-0015 愛媛県今治市常盤町7丁目2番17号  TEL(0898)22-0017 FAX(0898)25-6945

お知らせ

〇 野菜苗販売会
   4月11日(金)9~16時 日高農場で行います。
   ※当日14時までの入場は、整理券が必要です。
   ※整理券配布:4月2日(水)12時~4月10日(木)12時、場所:日高農場
   ※詳細はこちらをご覧ください。⇒ こちら    
〇 創立100周年記念事業について こちら
〇 高校生等奨学給付金について

 教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。生活保護世帯住民税所得割が非課税の世帯が対象です。※家計が急変して非課税相当になった世帯も対象となります。詳細は下記をご覧ください。  

   奨学給付金リーフレット(PDF)  給付金支給申請等に係る手続きについて(PDF)

〇春休みの課題を掲載しました 新2年生 新3年生      

最新の南高日記

【生徒会企画】今南リサーチ ~文化部編~

2022年3月31日 07時00分
【生徒会】今南リサーチ

 【棋道部】

棋道部です。

3年生3名、2年生2名の計5名で活動しています。

私たちは将棋の中で相手への礼儀を忘れず、一局一局を悔いの残らないように慎重にかつ楽しんで指すことを目標としています。

少しでも上を目指せるように、日々の練習を頑張っています。

 

 

【茶道部】

週火曜日、第一教棟2階の作法室でお点前の練習をしています。

少人数ではありますが、茶道講師である加藤先生のご指導の下で楽しく活動しています。

 

 

【華道部】

毎週木曜日、第一教棟2階の作法室で練習しています。

華道講師である芝田先生のご指導の下で、色とりどりの花に囲まれ、のびのびと活動しています。

 

 

【園芸部】

私たち園芸部は、学校や地域で、花栽培による環境美化活動を行っています。

使用している花は、私たちが日高農場で育てた花です。

この花たちがいろいろな場所で元気よく咲いて、南高生徒や地域住民の方々の心の癒やしになってくれることを願っています。毎週土曜日の活動ですが、皆一団となって、楽しみながら活動しています。

 

 

【ライフデザイン部】

私たちライフデザイン部は、火曜日と金曜日の週2回活動しています。

主な活動内容は、料理と手芸です。最近は、新型コロナウイルスの影響で料理をすることができていませんが、その分手芸を楽しんでいます。

年に一度の文化祭の展示に向けて作品作りを頑張っています。興味がある人は被服室まで遊びに来て下さい。

 

 

【課題研究部】

2年生を対象に研究活動をしています。今年度は「広島県で土砂災害が頻発する理由の考察」「今治市における災害級大雨の発生頻度」の題で研究を行いました。新入生の皆さん、来年度希望があれば一緒に研究しましょう。