魅Can部・吹奏楽部

9/3 今治CATV放送日のお知らせ

2025年9月3日 18時07分

先日の今治CATVさんによる取材の放送日が決まりましたのでお知らせします。

9/5(金)18:00~、19:00~、22:45~、9/6(土)8:15~、12:00~の5回放送されます。

生徒たちのインタビューや9/6のマーチングコンテスト県大会、9/15のマーチングフェスティバルに向けて頑張っている私たちの姿などが10分程度放送される予定です!!!

みなさん、ぜひご覧ください♪

0903見てね~

8/31 本日の部活動の様子

2025年9月1日 12時31分

今日は本番の衣装を着て、ランスルー(本番と同じように行うリハーサル)を行いました。今日も日差しが強く、6分間の演技はかなり暑かったです。曲によってはテンポが落ちてしまい、音楽も動きも推進力がないので、動きの一歩目をしっかり出すことや曲の雰囲気を壊さない歩き方をすることを意識して、大会までの残り1週間頑張りたいと思います。

0831衣装① 0831衣装②

0831衣装③

8/30 小松中学校と合同練習&今治CATV取材

2025年9月1日 12時12分

今日は小松中学校吹奏楽部のみなさんが来て、基礎練習を中心に合同練習を行いました。フォアードマーチ、リアマーチ、マークタイムなどの基礎練習や、マーチングコンテストの規定課題の一つである、Uターンの練習を行いました。中学生のみんなは疑問に思ったことなど、高校生にたくさん質問をしていてやる気に溢れていました!互いに交流をしながら学ぶことができ、大変良い経験になりました。

また、今治CATVさんが取材に来てくれました。9/6のマーチングコンテスト県大会や、9/15のマーチングフェスティバルに向けて頑張っている私たちの姿を、地域の方々に伝えてくれるそうです!!!

放送日が決まったらお知らせしますので、ぜひご覧くださいね♪

0830取材の様子 0830小松中生との基礎練習の様子①

0830小松中生との基礎練習の様子② 

 

8/27 本日の部活動の様子

2025年8月27日 17時59分

今日は昨日の講習会でいただいたアドバイスを参考に、ドリルを丁寧に確認しました。音楽も動きもスピード感が足りなかったり、規定課題の正確性に欠けたり、まだまだ見直すべき所はたくさんあると感じました。大会まで残り10日。できることを精一杯取り組んでいきます!

0827部活動の様子

8/26 マーチング講習会

2025年8月27日 17時51分

今日はマーチング講習会に参加してきました。午前は他校の吹奏楽部と合同で、基礎を中心に講習を受けました。午後は9月に行われるマーチングコンテスト愛媛県大会で演技するドリルを見てもらいました。規定課題を正確にすることや少人数でも大きく見せることなど、たくさんのアドバイスをいただいたので、今後の練習で見直し、大会に向けて丁寧に取り組んでいきたいです!

0826講習会① 0826講習会②